♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

地道な練習が・・・

2021年10月04日 23時43分27秒 | オーナーのひとりごと

コロナ第一波から1年半が経過しつつあります。

行動を制限された生活ではけっして短くない時間です。
我慢我慢の日々でしたので。ただ、これで終わったわけではない。
まだまだ続くものと思っていたほうが間違いないと思います。
感染状況もどの程度なのかは読めませんけど。

自粛期間中は、自主練に明け暮れる毎日だったわけです。
ですから、その成果をそろそろ・・となります。

でも、1年半に及ぶ個人練習で、やっぱり「バンドはいいなぁ・・」とか
「スタジオでは大きい音で気持ちがいい・・」とか、感じるならば
それだけでも1年半の成果あったものと思います。

ストイックな練習なんて、なんら支障のない日常なら
ついつい避けてしまうでしょう。ある意味、この時間が
いろいろなことを教えてくれたはずです。

そして、コロナが続くならば、やはり、かけがえのない自主練で得たことも
できる限り続けていくべきかと思います。

ギターを始めようとする方には、いざ自分で始めて見ると、
あまりの窮屈さ、厳しさ、難しさを知り、愕然・・とまではいかなくとも
それ相当の思い違いに気付くでしょう。

そう・・・ 外見と中身は違うのです。

他人が見ることのない、また、見えにくいところでどんだけの個人練習をするか・・。
もちろんその分だけ花と華が咲くと思ってもいいと思います。

ただし、そのための方法も知らないと効果効率が落ちます。
私はその点についても良く生徒さんにお話しすることが多いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しずつ賑わいを・・・ | トップ | 11日は祝日ではない・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事