![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/6d8e91a52f251d49204fc64b91a94d0e.jpg)
みなさんこんばんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
カラフルなパプリカちゃんが売っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
普段は見かけない紫や白のものまで!
そして、ピリッと辛い福耳なんばん(写真右の長いもの)も売っていました〜。
福耳なんばんはおひたしにすると美味しいらしいのですが、うちはもっぱら炒め物に使っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
そんなカラフルな野菜を使った本日の夜ご飯はこちら!
じゃじゃーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/d38406d8c364b5000f1e9c63831e5df0.jpg?1696326138)
・ネギ塩豚のチヂミ風
・キャベツの柚子胡椒和え
・パプリカと福耳なんばんの炒め物
・冬瓜のスープ
・雑穀ご飯
です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/8a362ddd6beae0b6ad019f3373e96e8b.jpg?1696326247)
ネギ塩豚のチヂミ風は、細切れにした豚肉にネギ塩タレをかけて、卵と天ぷら粉を加えて混ぜて焼いたものです。
もとのレシピでは片栗粉と小麦粉をあわせるのですが、今回は簡単に天ぷら粉で代用しました♪
小さく焼くとカリッとして、おつまみに良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/f6d3627968ab7c43057ff0d2886c616b.jpg?1696326403)
キャベツの柚子胡椒和えは、キャベツを砂糖・酢・柚子胡椒で和えたものです。
甘いけどさっぱりした味でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/b4b8969ba1a1dcca69822ffafb9bc5ba.jpg?1696326496)
パプリカと福耳なんばんの炒め物には、オリーブオイル、バジル、岩塩を使いました。野菜の甘味を感じて美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/485e68c65f32c74a16c59c042ee6aa6e.jpg?1696326637)
冬瓜のスープは、冬瓜とカニカマが具です。(カニカマは業務スーパーで買いました♪)
味付けは醤油・酒・塩・こんぶだしです。
冬瓜はベーコンとあわせてスープにすることが多かったのですがカニカマとのコンビも、カニカマから味が出て美味しかったです。
今日もお腹いっぱい食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
今日もお腹いっぱい食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
以上、ハムスターでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)