10月21日に始まった横浜の森美術展5 初日の開会式とアートツアーです。
横浜の森美術展5(Laboratory of the Forest)開催
◆10月21日(オープニング)~11月18日(クロージング)展示期間
秋のフェスティバル
森からまちへ作品展 (10/8(月)~10/27(土))
◆横浜市営地下鉄中山駅スペース、ラブニール橋
(共同制作や夏のWS作品展示、横浜の森美術展の広報・記録展示)
横浜の森美術展5(Laboratory of the Forest)開催
◆10月21日(オープニング)~11月18日(クロージング)展示期間
◆オープニング+森のコンサート 10/21(日)
(地域の音楽家、招待グループなど予定)
*****************************************
★ラブニール橋には「竹マニ車」を設置して、地下鉄スペースには「食べたいものを彫る」「森の椅子」
「森の織物」の作品と夏のワークショップ記録、横浜の森美術展の案内パネルを飾りました。
秋のフェスティバル
森からまちへ作品展 (10/8(月)~10/27(土))
◆横浜市営地下鉄中山駅スペース、ラブニール橋
(共同制作や夏のWS作品展示、横浜の森美術展の広報・記録展示)
横浜の森美術展5(Laboratory of the Forest)開催
◆10月21日(オープニング)~11月18日(クロージング)展示期間
◆オープニング+森のコンサート 10/21(日)
(地域の音楽家、招待グループなど予定)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
夏の森のワークショップ は終了しました。
◆「森の木霊2012」 7/21 22(予備日) (終了)
◆「森で音を拾う」 8/12 (終了)
◆「間伐材でクッキング」 8/25 (終了)
◆「食べたいものを彫る」 9/16.17 (終了)
森のワークショップ最後をかざる「食べたいものを彫る」木彫教室は今年で3回目です。思い思いの食べたいものを、無心に2日間で彫り上げる体験はアートの原点に通じるものだと思います。参加者の力作をご覧ください。10月8日からは市営地下鉄中山駅地下スペースに展示されます。
夏の森のワークショップ (参加者募集 有料)
◆「森の木霊2012」 7/21 22(予備日) (終了)
◆「森で音を拾う」 8/12 (終了)
◆「間伐材でクッキング」 8/25 (終了)
◆「食べたいものを彫る」 参加者募集中 9/16.17 (材料費 500円)
★参加希望の方はお名前、年齢、連絡先を記入してメッセージでご連絡下さい。
秋のフェスティバル
森からまちへ作品展 (10/8(月)~10/28(土))
◆横浜市営地下鉄中山駅スペース、ラブニール橋
(共同制作や夏のWS作品展示、横浜の森美術展の広報・記録展示)
森のコンサート 10/21(日) (地域の音楽家、招待グループなど予定)
横浜の森美術展5(Laboratory of the Forest)開催
◆5月~10月20日 制作期間
◆10月21日(オープニング)~11月18日(クロージング)展示期間
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★