最近、コロナ問題がおさまったら海外の変わったツアーを体験したいと思っていて、色々なサイトを検索しています。どうせ海外に行くなら、日本では滅多に会えない動物とふれあいができるものがいいなぁなんて。
そういったわけで、今回は行ってみたい世界の変わったツアーの中から、動物好きの森智宏がおすすめする「変わった動物」に出会えるツアーをご紹介します。
タンザニアのサファリ
[画像元:getyourguide]
まずはタンザニアのサファリ。タンザニア連合共和国は東アフリカの赤道直下に位置する国です。ケニアやウガンダなどのお隣の国でもあります。
自然保護区がたくさんあり、「サファリ界のビッグ5」と呼ばれるライオン・ヒョウ・ゾウ・サイ・バッファローに出会える場所としても知られています。
- セレンゲティ国立公園
- ンゴロンゴロ自然保護区
- マニヤラ湖国立公園
- タランギレ国立公園
とくに、世界遺産にもなっているセレンゲティ国立公園やンゴロンゴロ自然保護区はぜひ一度は訪れてみたいスポットです。自然保護区や国立公園をサファリカーに乗ってゆっくりドライブして回る「ゲームドライブ」のツアーが楽しそうです。
オーストラリアのケアンズ
[画像元:expedia]
オーストラリアのケアンズにある「ハートリース・クロコダイル・アドベンチャーズ」という施設は、コアラの抱っこやクロコダイルクルーズができるというケアンズ最大の動物園です。
施設自体が世界遺産に登録されているウェット・トロピックスという湿潤熱帯地域の中にあるというのも興味をひきます。
オーストラリアと言えばやっぱりコアラですが、なんとここではレストラン内にコアラのとまり木があって、朝の決まった時間になるとコアラが来てくれるのだとか。コアラを抱っこしての記念撮影プランがやっぱりとても人気なようです。
他にもクロコダイルやカンガルー、ワラビー、ウォンバットなどにも会えるそうですよ。
フィリップ島のペンギンパレード
[画像元:visitmelbourne]
こちらもオーストラリア。南東部のメルボルンから日帰りで行ける距離にある人気の島です。
そしてここのペンギンパレードはかなり有名で、漁から帰ってくる野生のフェアリーペンギン達の行進を見る事ができます。フェアリーペンギンは体長が約40cmの小さなペンギンで、「リトルペンギン」とか「コビトペンギン」なんて呼ばれることもあります。
パレードの観覧席は、アンダーグラウンド・ビューイング(屋内観覧席)・ペンギン・プラス(屋外特別観覧席)・屋外一般席と3種類あって、一番近くで観られるのはペンギン・プラス(屋外特別観覧席)という情報ですが、野生のペンギンが住んでいる地域。待っている間は当然かなり寒いでしょうね……。
ちなみにメルボルンも、イギリスの「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が実施している「世界で最も住みやすい都市」ランキングのトップ10常連の都市。街並みも綺麗で見どころも多いという事なのでぜひ行ってみたいです。
プーケットのタイガーキングダム
[画像元:newt]
タイのプーケットにある「タイガーキングダム」。タイで人気の施設なので、結構この施設を含む色々なツアーが見つかります。
鎖で繋がれていないトラと檻の中で記念撮影ができる場所なのですが、子供だけではなく大人のトラとのふれあいも可能ということで、よく考えてみると中々スリリングですよね。
一緒に写真を撮る場合はトラの年齢によって金額が変わり、赤ちゃんのトラが一番高額かつ一番人気だそうです。別料金を支払えばアシスタントで撮影をしてくれるスタッフさんを付けることができるので一人旅の方でも安心です。
レストランでもトラたちがくつろいでいる様子を見ながら食事ができるみたいですよ。
ちなみに公式サイトはこちら。
https://www.tigerkingdom.com/
ババウ島のホエールスイム
ババウ島はトンガ王国に属する島のひとつ。トンガ王国は南太平洋にあり、4つの諸島と170以上の島で構成されています。ちなみに日付変更線のすぐ西にある国なので、日本よりも4時間進んでいます。
ババウ島でホエールスイムができる時期は7月〜10月頃まで。南極付近で暮らしているクジラが、繁殖や子育てのために北上してくるタイミングです。日本からトンガへの直行便はなく移動日で1日確保しないといけないのですが、丁度夏休みシーズンなので期間的には時間の取りやすい季節なんじゃないかと思います。
ここで会えるクジラはザトウクジラ。体長は約15メートルのクジラで、運が良ければ親子クジラやメスを奪い合うオス同士の闘いを見る事もできるそう。親子クジラの場合は子供(赤ちゃん)に近づきすぎると母クジラが警戒してしまう事や、クジラの前に立ちはだかって邪魔をしてはいけない、追いかけてはいけないなど、注意事項をしっかり確認してホエールスイムを楽しむようにして下さい。
まとめ|森智宏、行ってみたい世界の変わったツアー
世界の変わったツアーの中から、「変わった動物」に出会えるツアーをピックアップして紹介しました!サバンナの野生動物に会えるツアーから、トラと写真を取ったり野生のペンギンやクジラを観たりと、世界には様々な珍しいツアーがありますね。
現状はまだ海外に行くのはちょっと難しいので、情報を集めて楽しむくらいしかできないのがもどかしいですが……。いつかきっと現地に行って珍しい動物たちに会ってきたいと思います!
みなさんも珍しい動物に会える変わったツアーを知っていたらぜひ教えて下さいね!