ぶログだよ

萩の月

仙台土産と言えば、、、

 

牛タンずんだか、、、

 

萩の月ですよね!

5個入りで900円。

ちょっとお高めですよね。

ばらまくには厳しいってことで、、、

自分ち用のおみやげです。

 

箱を開けると、5個の箱に分かれてます。

それぞれの箱の中に1個ずつ萩の月が入ってます。

今の時代に逆行した過剰包装ですが。。。

 

静岡の人ならわかると思いますが、

こっこのちょっと大きい感じです。

しかも中にはクリームが濃厚なカスタードがたっぷり入ってます!

うまい!!

冷やして食べるとうまい!!

 

当然歴史もあるんでしょうし、

比べるのはおこがましいかもしれませんが、

こっこよりも高級感があります。

 

他には、、、

会社のばらまき用に牛たんパイ

全国にはいろんなパイがありますが、

やっぱりうなぎパイにはかなわないですよね。。。

 

あとは、永谷園の東北限定お茶漬けおとなのふりかけ

やっぱりここでも牛タン入りははずせないのですが、

なんと、ずんだ味のふりかけなんてのもあります。

ごはんが楽しくなりますね。

 

そして最後は、、、

宮城のB級グルメとして最近有名になった、

油麩丼が作れるセットです!

 

玉子とネギがあれば簡単に作れます!

 

でも、要はカツ丼のカツが麩ってことですよね。。。

なんともB級っぽさがあふれてますね。。。

 


人気ブログランキングへ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物・飲み物・スイーツ・飲食店等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事