7月22日(土)は静岡市で開催された
『安倍川花火大会』に行ってきました!
台風やコロナの影響もあって、昨年5年ぶりに規模を縮小して開催されたようですが、
今年はのコロナ禍前の規模にもどして大々的に開催されたんです!
『安倍川花火大会』は今年70周年となる記念の大会だったんですが、
同じように今年開業40周年となる”東京ディズニーリゾート”とのコラボが実現し、
”ドローンショー”も行われるということで話題にもなっていたんです!
この『東京ディズニーリゾート40周年スペシャルドローンショー』は全国で3ヶ所しか行われないそうで、
ここ静岡市の『安倍川花火大会』(7月22日)を皮切りに、
北海道小樽市の『おたる潮まつり』(7月30日)
宮城県石巻市の『石巻川開き祭り』(8月5日)
で行われます。
全国に数多ある”花火大会”や”夏祭り”の中でなぜ静岡の『安倍川花火大会』が選ばれたのかがわからないですが、
静岡での生活が長かったオイラにとってもなじみ深い『安倍川花火大会』で行われると知って、
わざわざ行ってきたわけです。
だんだんあたりが暗くなってきた頃(19:30)に
『スペシャルドローンショー』が始まりました!
開演直前に河川敷に到着したんですが、意外とレジャーシートを敷けるくらいのスペースがあったので、
結構近くのいい位置で観ることができました!
動画も撮って来たので載せておきます!
東京ディズニーリゾート40周年スペシャルドローンショー_安倍川花火大会
いやぁ、これはマジですごかった!
約700機のドローンが大空に様々なディズニーのキャラクターを描き出し、
少しずつ向きや形を変えたり、光の点滅で動きをくわえたりしていて、
どこからでも楽しめるような演出になっていました。
会場から2キロほど離れた妻の実家からもばっちり見えたそうなので、
かなり大きくて高い位置で行われていたんだと思います。
ミッキーマウス
ラプンツェル
オラフ
ベイマックス
ミッキーマウス(40周年記念Ver.)
文字も表現できます。
同時に花火もあがって盛り上げます!
とても素敵な演出で、間近で観られてよかったです。
新しい夜空の演出方法として
今後もドローンと花火のコラボはいろんなところでいろんな形で行われていくんだろうなぁ。
ドローンショーが15分ほどで終わり、
続いていつも通りの花火大会が始まりました!
そちらもしっかり楽しんできましたよ!
すこしだけ動画を撮って来たので載せておきます。
大スターマイン①_第70回安倍川花火大会
大スターマイン②_第70回安倍川花火大会
今大会では約1万5千発もの花火があがったようですよ!
スターマイン系の花火が多いこともあって迫力満点でした!
21時の打ち止めまでの1時間半(ドローンショー含む)はあっという間でしたが、
オイラ自身も花火大会は久々だったので、
寝ころびながらじっくり堪能してきました。
花火大会って夏だなぁって感じがしますよね!
ちなみに来週は東京で隅田川花火大会が4年ぶりに開催されます。
2万発の花火があがるそうですよ!
毎年人が多すぎて観に行くのは大変なので、今年は自宅から観ようかな。。。
いまのマンションに引っ越してからは初めての花火大会なので、
ちゃんと見えるかどうかわからないけど、、、