モルモットパラダイス

2月8日

ハローワークに行ってきました。

認定日、きちんと認定されてきました。

職業訓練校に通っていたので。

次からは自分で活動しなくてはなりません。

ネットで応募した1社、面接をしたいとのこと。
正直よく仕事内容見てなかったし、職歴登録もまだ不完全なので心配。
とりあえず返信をし、待機です。

午後はだらだら過ごしてしまいました。

まだまだ14時。
動かなきゃ…。

コメント一覧

morumotto4
@tochika こんばんは。
ありがとうございます。

自分を売り込む…なかなか難しいですね。自信がなくつい頑張りますばかりになってしまっていたので、私も気を付けたいです。

趣味のところにもそんな添削が…私はこれといった趣味がないので、何かアピールできるものがあるといいですね。
tochika
こんばんは。
進展アリ(^^)/ですね。
私は今日、ハローワークで履歴書・職務経歴書・添え状の添削をして頂きました。
先週のうちに予約しておいて、1時間以上もかかりました。

基本的な書き方で間違っている部分はもちろのこと
強く指摘されたことは「自分を売り込む文章」が足りないとの事でした。

書類を出した相手が「面接して話を聞いてみたい」と思われるように書いてください...と。

○○なことが出来ます、得意です。
△△には自信があります。
□□の分野はこれまでに経験済なので...。
などなど。

他に自己PRの欄では
PC教室には今後も通ってスキルアップを続けていきたい。
(就職したら辞めてしまうのではなく、今後も自分を高めていくような文章へ)

風景写真が趣味です。
添削後→撮影しに外出して、綺麗な景色の中で新鮮な空気を浴びることでストレス解消に役立っています。また、写真をSNSに投稿し第三者に観て頂くことで撮影技術を高めております。

学生時代は山岳部でした。
添削後→そのおかげで体力もつきましたし、チームワークの大重要性が身に着きました。また、粘り強くコツコツと頑張る姿勢も培うことが出来ました。

とてもためになる添削でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る