モルモットと雀のいる生活ブログ

モルモット 小鳥の 写真絵日記

穴あき溶岩石

2009年02月27日 | コリドラス
ちらっとふったらしい! ←近所の人談
(寒くて)家に こもってたので ぜんぜん 知らなかった



コリちゃん水槽に 新しく アマゾンチドメグサ穴あき溶岩石付きを 買ったので
前の(きちゃなくなってしまった)草を ひっこぬき 石だけ 設置

 大好評

みんなで 行ったり来たりしています
まだ 小さいからいいけど 大きくなったら ハマってしまったりするんだろうかと
ちょと フアンです




コリ2009冬

2009年01月18日 | コリドラス

ひっさしぶりに コリちゃん激写
今年の冬は モルデグちゃんで バタバタしてて
ほっとかれて コリちゃんたちは 喜んでたかも知れないですけど^^;


アドルフォイベビー だいぶ 大きくなりました^^



パンダ君と すんごい 似てて
顔だけ出してると どっちがどっちか わからない・・・
愛情不足ですな




コリ座り

2008年12月01日 | コリドラス


コリドラスって あっちこっちに座る?のが ポイント高いですよね


流木の上とか






ツボの上とか






岩の上とか






葉っぱの上とか



まだ 慣れてないので
近くに寄る もしくは カメラを近づけると ダッシュで逃げるんですわ

望遠のような激写が 悲しすぎる

横撮り

2008年11月27日 | コリドラス


わが家のコリ水槽



こっち側が 前面なんですけど

正面から カメラ 近づけると みんな 逃げてくので




最近は もっぱら 右横からばっかり

横からだと 平気なんですよ(ステルバイ君以外は)

まだ 気がついてないのかなぁ

ひきこもりパンダ

2008年11月25日 | コリドラス

パンダ君 昨日 まる一日 流木の奥から 出てこなかった



一日中 ずーーーっと 奥で 動かず
と思うと やたら 水面ダッシュする
ヒレは 倒れてない

ほかの 4コリが 元気に つるんでても 奥で 動かず

思い当たることといえば おととい アカムシを あげすぎたかも
エサあげすぎの 水質悪化??

よくわからないので とりあえず 水換え
アドルフォイベビーには かわいそうだけど エサを抜くことに・・・

隔離するべきなのか 安静にさせとくべきなのか
コリちゃんは よくわからないー
(モルなら まぁ なんとかかんとか という意味でーす^^;)



はらはらどきどきの 一日が 過ぎまして
今日 お昼頃になって ようやく ほかのみんなと 合流



元気に 泳いでます・・・

昨日の ひきこもりは いったい ナンだったんでしょーう