
リクエストにお応えして わが家の 水槽のコケ方紹介

45cm水槽 14?メダカ コケ多し

レースのカーテンは してますが 窓を 開けっぱなしも 多々あり
外光が たまに 入るかも

ライトは パソデスクで使ってた デスクライト
照明強すぎかも

ぶくぶくフィルターは 30cm水槽買ったとき セットで付いてた 水中フィルター
ろ過能力不足かも

うむむむ 原因が たくさん出てきて リンダ困っちゃう(古い)
お水は 週一 1/4くらいを 交換
30cm水槽 5メダカ コケやや多し

照明は デスクライト
水槽にセットで付いてた 外付けフィルター
上から 滝のように 水が 落ちてくるやつですね
実は ちびメダカなので この水槽 フィルターぶくぶくは ずっと 使ってなかった
今日から つけたところです^^;
いくらか コケ君 減るでしょうか
週一 1/4くらい お水 交換
33cm水盤 4メダカ コケ 少々

照明は 隣の水槽のライトが 少々・・・
ぶくぶく フィルター なし
お水は 気が向いたとき? しょっちゅ? 大型スポイトで 底の方のゴミ コケ 吸いとりながら 捨ててます
おもしろいもんで

以上 メダカ水槽は ぜんぶ メダカ用の砂利(と書かれて 売っていたやつ)
エビお迎え(予定)20cm水槽 ちびちび3 作ったばっかりなので コケなし

エビ用 として売られてた底砂 シュリンプ1番サンド
ぶくぶくは 水中フィルター 小さな水槽用の ベビーエアフィルターミニ
ライトは 蛍光灯電球のレフライト
エビ用に? コケつきまくりの水草 入れたので コケ 時間の問題かも^^;
さて コケりたい計画の参考に なったでしょうか

エビちゃん用 コケ繁殖作戦 健闘を祈ります

改めて・・・水槽4つもあったんですねー
ビックリビックリです
一番コケてる水槽は やっぱり自然光のおまけ付きなんですねー
うちは自然光は入らない所に水槽を置いているので それが光合成しずらい原因か・・
でも ライトは10~15時間位つけてると思うんですけどねー
水替えの時は 一日置いた水ですか?
それともカルキを瞬時に無くす 魔法(?)の液とか使ってますかー?
水草もたーんまり入ってますもんね
こりゃ メダカさん達もコケさん達も 極楽な環境ですね
週末 コケる準備を新たに始めます!
良い結果が出たら また報告しまーす
あっお礼のコメント忘れました
大変参考になりました
すぐにアップしてくれて 感謝感激です
ありがとうございましたー
また 水槽増えるのも いかがなものかと
20cm水槽で ガマン?することにしました
もし ちびちゃん増えたら わからないですけど
水替え カルキ抜きは 魔法のタブレット 使ってますとも!
手抜きできることは なんでも やります
あ 水盤は しょっちゅ 差し水するので いつも バケツ一杯のカルキ抜き水 用意してあるんですわ
だから 一日置いた水じゃなくて 1週間置いた水ですね
カルキ抜き剤の意味がない?
おぉ コケる準備開始ですね!
そのあと エビちゃんかな
良い結果報告 お待ちしてまーす
ネタふっていただいて うれしかったです
読んでいただいて ありがとございましたー