
朝 こんなの



ダレかが お☆さまに


脱皮だと 気がついたのは しばらくしてから・・・ あー びっくり(;^_^A
調べましたら 正常な脱皮=成長 だそうで! よかたよかた

たぶん 犯人?は この子じゃないか と

こんな はかなげな子は いなかった というだけの理由なんですけど

ところで エビの雌雄判別 調べてみました

女の子の場合

背中に 卵巣が 見える とか (あれ 卵巣?)
鼻先の 4本のヒゲが 短い とか (1本 すんごい長いやつじゃなくて)
おなかの下側が ふっくらしてる とか
だから ↓この子は 男の子?
いや まだ 成長してないだけなのかも

うーむ まだ よく わかりません

タマゴを 持ったら すぐ わかるでしょう(当たり前)

とうとうお迎えしたんですねー
エビちゃん 私が当初考えていたのが この種でした
私の飼育方法だと コケも生えにくいし 全然増えないと思うので(?) ヤマトちゃんよりいいかなーと思ってたんですよね
morusuzuさんのコケる方法で 私の水槽には照明力が不足しているのかと思って ほぼ一日中ライトつけっぱなし
でもコケる気配なし・・・
この状態でお迎えできないから 水草追加注文して コケコケにするまでお預けです
コケコケにしたら morusuzuさん家に釣りに行きまーす
エビちゃんの繁殖も頑張ってください
・・・って あれ?
メダカちゃんの飼育って 元々田んぼ(?)に入れるのが目的ですよねー
それにしては本格的になっちゃいましたね
稚エビちゃん 産まれるころには いい加減? コケてるだろうし
メダカブログ 見て周ってると
ぼうふら対策に飼って それから ハマったバージョンが すごく多いんですよね
似たような人 いっぱい いるんですね
ちなみに うちの田んぼ?は あれから ぼうふら いなくなりました
あの ぼうふらは メダカやさんのマワシモノだったのかも
そうそう ヤマト君ですが 死んだメダカや 弱ったメダカ 食べる とか
おなかすいたら 寝てるメダカ 襲う とか
いろいろ 記事を読んでしまって
・・・
んなワケで ミナミちゃんに なったのでした
メダカも 稚エビ 食べるから どっちもどっち?なんですけど