モッシュと私と野良にゃん子

きっと明日も猫まみれ

兄ちゃんの部屋

2009-12-05 13:41:12 | 日記

サウロのお気に入りの場所

おさんぽ行きたいニャ~

兄ちゃんが呼んでる~ワ~イ!

ニャンだい!写真のためニャの?
あの…必死に写す兄ちゃんの影かぶってるニャ~

もぅ~散歩じゃないなら…
トットと帰るニャ!プンプン

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなあ~ (キータロー)
2009-12-06 00:15:37
サウロさん、素敵なお部屋にお暮らしでいいですねぇ。 窓辺で外をのんびり眺めて…
お散歩楽しいですね~

にゃんこにリードを付けてお散歩するのはかなり珍しいですよね。 うちのご近所さんにもにゃんこ好きな方がいらして、リード付けてお散歩するにゃんちゃんがいます。 その子はあまり外に出たがらない子だったのに、ある時出てったまま帰らずご家族皆で捜し回ったら、家の前の道路を挟んだ向こう側の排水溝にどこからか入って出られずにいたのを見つけ、板を外すのに大変な思いをしてやっと救出したんだそうです。 助け出したその夜はもの凄い雨だったそうで、その前に見つかって本当に良かったです。 それから外に出すのが恐くなってしまったので、毎日ご主人がリードを付けて散歩するようになったそうですが、「散歩に行っても家の近所だけを周って家の近くに来たら走ってすぐ帰ってきちゃうのよ~」と奥さん。 ある時散歩をしてるご主人を遠~くから見かけたので微笑ましく見てたら、聞いたとおり家が近くなるともの凄いダッシュで転がりそうなご主人を引っ張って玄関に入っていきました ご主人すごく可愛がってらっしゃるんだな~とほっこりしましたよ。
サウロさんのお散歩姿を楽しみにしてる人もいらっしゃるでしょうね~。
返信する
おさんぽ (モッシュママ)
2009-12-06 13:48:46
ご近所のにゃん子、排水溝の中から救出後…
その夜に凄い雨が降ったとの話を想像しただけでゾ~ッとしてしまいました!
飼い主さん偉い!よくぞ見つけて下さいました

その後のにゃん子はリードでお散歩ですか
飼い主さんのお気持ちは、よ~くわかります

サウロも同じです!
真冬にコンビに前でボロボロな状態で
蹲っていた、あの子を抱き上げ家に連れ帰った
その日から二度と辛い思いをさせないと…
息子と私でリード散歩の訓練を始めましたです

我が家もキータローさんのご近所ニャン子と
散歩の様子は似たようなもんです!
サウロが行きたい所を私達がトボトボついて行くだけなんです!
ただ2年も毎日続けているうちに自然にサウロ
の偵察コースが決まり息子とサウロがスムーズに歩いている姿を見かける方々は…
ワァ~にゃん子が散歩してるっ!とビックラされて声をかけて下さるようなんです。

サウロとの散歩で1回だけあせった事が…
サウロが何だか分からないのですが突然
ダーって凄い勢いで走りだし私も転びそうになりながら猫走りしましたぁ~
リードの綱は死んでも離さなかった私!優秀!

息子の場合…やはり同じ事が1回だけ
サウロの意外な猫走りにビックらして…
リードの綱を離してしまい…あせった息子が
サウロ~と叫びながら追いかけ…たりするから
サウロは恐怖心倍増ダッシュ
サウロそのまま自宅玄関前に到着!!
息子ヘロヘロ遅れて到着無事終了って事が…

やっぱり私の方が機転が利く~わっはは!!
返信する
心配ごと (モッシュママ)
2009-12-06 14:36:30
5才位と思う♂にゃん子
3年前位から我が家のベランダ猫食堂に来るようになり…1年前ほどから口内炎らしき症状が
野良ちゃんなので触れません
携帯で動画や写真を写し獣医師さんに見て頂き
薬を飲ませておりました

食欲はあるのですが自力でご飯を食べる事が出来ないので最近は箸でムースタイプご飯を口元にもっていくとア~ンて口開けて食べてました
ガッツリ食べるしキチンと薬も飲ませていました!朝晩ちゃんとかかさず来てました…
なのに…もう2日も来ないんです!
今まで、そんな事一度もなかったのに…

ラッキーと名付けてました
あの子を何度も皆さんに見て頂きたいと思いましたが…猫好き生き物を愛するみなさんの
お気持ちを考えますとラッキーの姿は痛々しいので画像アップしておりませんでした。

笑ってますが実は今ラッキーの事で頭が混乱中
もう…なのか?
それとも…今日はベランダ食堂に来るだろか
返信する
モッシュママさん (あっつん)
2009-12-06 19:46:31
心配です~。私も外猫を見かけないと呼んで集合させて確認しないと心配しまくりなんですよ。ラッキーちゃん、獣医さんから食欲増進剤もらったらどうでしょう?痛さより食欲の方が勝つこともありますよ。人間の抗ヒスタミン剤です。飲ませてる薬はステロイドですか?ケナログをad缶やらムース缶に混ぜ込んだらどうでしょう。ほんとに口内炎こまりますよね!猫の口内炎て血は出るし潰瘍状態ですよね、顔もしかめて痛さにたえてるときありますよね。だれか猫の口内炎の特効薬作ってくれないかなぁ。ラッキーちゃん夜やらにはこないですかね?
返信する
キータローさん (あっつん)
2009-12-06 19:52:35
うちの外猫も排水溝にどこからか入って隣のマッチョな外国人のお父さんが助けてくれました、杉作さんブログで書いた話です。アミアミの蓋はネジで止められててあけれずコンクリブロックの方しかあけれず、しかしあの排水溝のコンクリブロックて厚さが20センチくらいあってメチャクチャおもいんですよ~。どこからはいるんでしょうね。
返信する
ラッキーちゃん! (キータロー)
2009-12-06 23:43:35
先にこちらから読みましたのでこちらに書き込んでしまいますが、ラッキーちゃん、帰ってきてよかったですね~! ラッキーちゃん、どこ行ってたんだい~。 モッシュママさんに心配かけちゃダメだよ~! よかったよ~。
お箸でごはんを食べるラッキーちゃんは触らせてはくれない野良っ子気質を持ちながらもモッシュママさんだけはとっても信頼してるんですね。 あぁ、なんて素晴らしいんでしょう。
あっつんさんのアドバイスされているお薬でごはんをどんどん食べて口内炎をやっつけてほしいです。 ラッキーちゃん、口内炎なんかに負けないで! 心強いみんなのお母さんモッシュママさんがラッキーちゃんをいつも待っててくれるんだからちゃんとごはん食べに帰ってくるんだよ! モッシュママさんこれからもラッキーちゃんの話題たくさん教えて下さいね

健太さんを転がし放りっぱなし()でもサウロさん、ちゃんとおうちに帰ったのは偉いですね~。 健太さんお疲れ様でした。 綱を放さなかったモッシュママさんは凄い! でもお怪我をしないように気をつけて下さいね。

あっつんさん、その後にゃんこちゃんお元気ですか? たしかキイロちゃんと呼んでませんでしたっけ? ね~、にゃんこ達はホント好奇心旺盛すぎますよね。 どこから入るのやらです
避妊手術したみんなは元気で帰ってきましたか~
返信する