![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/6a5db6eb8dbab2a18db23c6a22171019.jpg)
ねこ拾ったど~!2年前コンビニの前で蹲って居たので家に連れ帰りました。まったく警戒心0猫でした翌日、動物病院で検査!推定14~15才位体重3キロほどでエイズと診断…ねこ抱いて親子でトボトボ家路へ‥その時二人とも泣いてました!息子が俺この猫今から最高の猫生にしてやると!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/0a0260b101ccf6b38d6ab3ef19e69a6b.jpg)
名前サウロ!!現在ドエ~ンの6㌔級‥食っちゃ寝るのグータラな日々満喫
担当獣医師さんもサウロには特別な思いが(ひさんな状態見ていた)なので病院に連れて行くと(定期健診)なでなで&もみもみ最後に長生きの、おまじないマッサージをして下さいます!サウロ現在16~7才エイズなて~なんのそのっドスコイ
モッシュママさんに出会えて本当に良かったです。 息子さんにかわいがってもらえて本当に良かったです。 最高の猫生ですよ。 サウロさん。
今日はとても寒いですね。 こんな日は、外にいる子達がみんな暖かい場所を見つけられてるかなぁとずっと考えてしまいます。 サウロさんとモッシュママさんのように、おうちに一緒に帰れた子がいるといいですね。
この子酷い状態だったんです!片目がボッコリ飛び出しそうで後のみだらけ!肛門のまわりは白い米粒がいっぱいでした‥(米粒みたいな)
片方の目は眼球裏側が酷い炎症の為に押し出されてたらしいです!
ノミ取り&虫下し&目の治療などなど…残念ですが片方の目は開きません!そんな事どうでもいいんですサウロに出会えた事を…神様に感謝です。
獣医師さんとサウロの今までの猫生を推理した
結果…1人暮らしの御老人と暮らしていた入院されたまま亡くなられた!そして野良猫になった…なんて
今夜は冷えますね雨もふってます駐車場の3姉妹や他の子多数心配です、様子を見に行くと皆逃げる~おばさんの思い伝わらないっ!!!
駐車場の猫達
優先順位3姉妹からですが抱っこ出来るように成りました!次は抱っこしながら歩く事を訓練中…慣れたら!そのまま家に抱きかかえて帰るつもりです!
ただ3姉妹にワクチン接種をする為に獣医師さんと相談中!洗濯ネットをかぶせて捕まえるつもりなんですが…痛い思いと恐怖心で嫌われる!なので抱っこも出来なくなるんだろうと想像中トホホッ
キータローさん駐車場の猫達を、いつも心配して下さり、ありがとう
年寄り猫ちゃんの話もして下さいまし
モッシュママさんと獣医さんが推理したサウロさんの半生に、私も同意しますよ~。 10歳過ぎまでかわいがったにゃんこを、そんな簡単にポイする飼い主はいないでしょうから。 元飼い主さんの祈りがモッシュママさんと息子さんに届いたのだと思いたいです!
サウロさんのお尻にびっしり米粒が…
瓜実条虫ではなかったですか~?
今は亡き、愛猫キータローを保護した翌日に寝床にたくさんの米粒が… 獣医さんに持ってったらそれだと言われ、薬を飲ませたらイヤ~な虫が排出されましたよ
あまりに立派な虫に感動した(虫好きはこれだから…)ので、きれいに整え(割り箸でですよ)ラップにくるんで職場の人達に見せました
野良っ子達は様々な病気と闘ってるんですね…
3姉妹ちゃん達も早くモッシュママさんちのかわいこちゃんになってくれたらいいのにな~。 抱っこできるまで心をひらいてくれたなんてモッシュママさん凄いですよ~! 毎日毎日声をかけてあげてかわいがってるんですね。 頭が下がります
問題はワクチンですか~。 怖い思いは一時だし、その何十倍何百倍以上ものモッシュママさんの愛情を受けているのですから嫌うことはないでしょうけれど、モッシュママさんがケガをされないように気を付けて下さいね。 完全防備でお願いします
うちの年寄り猫達を気遣って下さってありがとうございます~。 モッシュママさんちの子達のお話と照らし合わせて、ちびちび語らせていただきます
すぎさくさんのところにいらっしゃる皆さんちのにゃんこちゃんのお話を是非聞きたいですね~。
今は亡き愛猫ちゃんの、お名前だったのですね
瓜実条虫を会社の皆さんに…ですか~
めったに見れない虫ですもんね(鳥肌)
3姉妹を完全防備にて…ラジャーです!
キータローさんの愛猫ちゃん達を…年寄り猫などと失礼すぎますよね!ごめんなさいです
しかし…猫の年寄りって何歳からですかね?
愛猫ちゃん達の、お話ちびちびかぁ~了解です
そのかわり沢山聞かせて下さ~い!
本当に…みんなで愛猫の話やコクロ達のような猫ちゃんの話が出来たら嬉しいでよね
キータローさん!
みなさん、お時間ができたら来て下さいますよ
ゆっくり、お待ちしていましょうね!
私ブログ更新速いですから…
キータローさん大変かもです無理せず頑張って宜しくお願い致しま~す!(笑い)
あ、猫缶なんかは7歳以上、10歳以上と分けたりしてますね。
うちのはホント年寄りですので年寄り猫でOKですよ~
皆さんちのにゃんこちゃん、家の周りの野良ちゃん、皆さんのご意見や考え方などお聞きして、是非とも参考にさせていただきたいですっ。 モッシュママさんの仰るように首を長くしてお待ちしています~
モッシュママさんがブログをUPして下さったおかげで、モッシュちゃんクロちゃんサウロさんの事を知ることができた上、これからいろいろなお話を聞けると思うととてもワクワクします! モッシュママさん、本当にどうもありがとうございます!!
モッシュママさんのお人柄にひかれて、たくさんの方々がコメント下さってますね~。 モッシュママさんもお忙しくなりますよ~
私の人柄なんて…とんでもないです!
杉作さんのおかげです
人気ブログにURLを貼り付けさせて頂いた結果なんです(勝手にですが)
杉作さんに申し訳ないと思っています。
そしてキータローさんマックさんに
盛り上げて頂いたからなんです(涙)
キータローさんもマックさんもお忙しい事を考えず…はしゃぎすぎてました!
ゆっくり進みます…そうしなければ皆さんと
じっくり話せませんものね。
キータローさん
お疲れじゃないですか?ごめんなさい。
確かに毎日は無理なの分かったぁ~ですハイ!
現在深夜3時30分こりゃ駄目だわ(笑い)
お馬鹿な私をコントロール頼みますです。
思うんですけど…
野良ちゃん達は5~6才で2倍は老けて見えます…あの子らの日々は過酷だからでしょうね(涙)
ねこ缶も年齢に合わせ色々
便利になったものですね40数年前は…
ご飯にかつおぶし&煮干などが猫飯定番だったような思い出が…ゴホッグフッゲホッ(若いですよ私)
私こそキータローさんから沢山学ばせて頂いております!頼らせてくださいねエヘへ
そうですね!皆さんを首を長くしてお待ちしていましょう!きりん(動物)になちゃう!違う!
ろくろっ首のお化けになりそう(笑い)
できる範囲内でいいですから、地域の人達でせめて一日一飯だけでもごちそうしてあげられるような、見守っていけるようなシステムがもっと広がってくれたら…と思います。
栄養面も良く考えられたいろんな種類のたくさんの猫ごはんがありますね~。 ホント、ご飯にかつおぶし&煮干なんかが一般的だったのにありがたい時代になりました。 日本は恵まれていますね。 日々平和に暮らせる事にもっともっと感謝しなくちゃいけませんね…
モッシュママさん、お若いですよ!
息子さんやお友達さん達とのやりとりなんかも、毎日明るく楽しく面白いんだろうな~と想像してます。 ありのままのモッシュママさんでGOGO
ろくろ首といえば絵文字にありましたね~→
え~っと…あそこと!あそこ!
コメントして頂いて助かったです。
ちょい私の脳みそ働かな~い!
猫飯は言葉が悪いですね反省(汗)
ろくろっ首じゃないんだぁ~ろくろ首(汗)
こんな私を教育よろしくで~す!
絵文字…あるんですねビックシ
ちゃんと首のびてるし~可愛い(笑い)
ろくろっ首でもよいのではないでしょうか~?
モッシュママさんに教育だなんて滅相も無い!!ですよ~