コーヒー

2009年10月22日 12時33分46秒 | 日記
木曜日



パラシュートの日
1797年のこの日、フランスのアンドレ・ジャック・ガルネランが世界初のパラシュート降下をした。
―こよみのページ‐http://koyomi.vis.ne.jp/より―



 『大白蓮華11月号がきた。聖教新聞に『御書と師弟』が載ってる。
コーヒーも3ℓを一日で飲んだ。元気元気!さーさー今日もヤルゾー』
の内容でパソコンから9名にメールを送信。マチルダから返信あり。
『メールありがとうございます。「大白」私も読み出しましたありがとうござす』
うれしいよ・・・。

19:30~尼崎平和講堂。
マチルダさんと、また受付で会う。
王者県・新たなスタートを切る。



人それぞれ在り。

正義と邪悪とのせめぎあいが、この世の常。
正義が勝たなければ悪は悪を呼び、引き寄せ増長するだけ。
悪は巧妙に溶け込み知らず知らず勢力をのばす。善と悪の
境い目が無くなるだけ。
悪を見破り、追放し、和合僧団を守るべし。油断大敵!

―10/23/09 聖教新聞―
池田先生の『御書と師弟』第29回「妙の3義」を、まず自らが研鑽すべし。
もう1歩ふかく。一人よがりにならずに、現実に即して共々に学ぶべし。



「妙と申す事は開と云う事なり」
「妙とは具の義なり
 具とは円満の義なり」
「妙とは蘇生の義なり
 蘇生と申すはよみがへる義なり」
     (法華経題目抄、943・944・947ページ)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。