ゆっくりのすすめ

発達障害で処理速度めっちゃ遅いことで悩んできました。加速する社会ですがこれからはゆっくりやっていきたいな~。

キャンプについて

2020-11-19 22:26:23 | キャンプ
そもそもキャンプは飯盒炊爨(はんごうすいさん)だった時代からのファンで、一番の楽しみは石かまどで薪を燃やすことでした。

石でかまどを作って父が薪に火をつけるんだけど、なかなか燃えないの。
うちわであおいだり、枯れた杉の葉を持ってきて着火剤にしたり。
これが大変だけど、新鮮。昔はこうやってご飯を作っていたんだと感動しました。

もちろん川遊びもたのしかったけど、一番の楽しみは薪を燃やすこと!

子供にも体験させたいと3歳ぐらいからキャンプに行くようになりました。夫は初回のキャンプで魅了され、テントを買うまでになりました。焚き火が好きで、本当は薪ストーブを使いたいぐらい。実際買ったんだけどね。昨年あたりから子供も薪を割ったり、火を付けたりが楽しくなってきたみたいで嬉しい。細かく割ってくれるから火付けが楽になりました。ありがとう・・・娘よ。まじめに火付けが楽になったよ。


約10年ぶりにブログ復活

2020-11-19 22:01:11 | 日記

約10年ぶりにブログに復帰しました!!
心新たに何を書いていこうかな??

まず一番書きたかったこと。いろいろありすぎて。
結婚しました!月並み・・・そして、今月23日に結婚11年になります㊗
だいぶ昔だね。

そして子供が生まれ9歳になりました㊗
大きくなったな~。

やっと自分の時間がとれるようになったので書きます!

子供生まれてからキャンプにまた行くようになったこととか、子供と一緒に成長したこととか書いていければと思います。あとお料理やお菓子づくりについて、お気に入りのカフェ、公園など。昨年発達障害と診断され、家事の工夫のあれこれについて当事者さんのの参考になればと思います。