海外サイトから、修理に使う![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/7496ec137212a529f040fa2999a3e720.jpg?1639066367)
赤丸が低圧、白丸が高圧部制御基板。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/65728e914c74264b76c25025b413b0bd.jpg?1639066466)
高圧部制御基板です。
低圧部と高圧部の制御基板が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/7496ec137212a529f040fa2999a3e720.jpg?1639066367)
赤丸が低圧、白丸が高圧部制御基板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/65728e914c74264b76c25025b413b0bd.jpg?1639066466)
高圧部制御基板です。
2枚を交換して、電源をいれたら、高圧部のエラーを知らせるブサーがピッとなり、100V端子に、少し電圧が出て来ました😄❤️。
交流周波数も50hzの信号が確認出来ましたから、低圧部の駆動用FETが悪いか❓
高圧部の出力FETが悪いか❓。
2種類制御基板を交換で、修理が一歩前進しました。
後は、注文したFETが届いてから、また修理をします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます