昨日は、台風接近中の中、地元神社の例大祭を開催。
先ずは、前夜祭の夜宮(子供達の囃子連の太鼓の披露)。
僕は、朝から例大祭の準備に参加をして、夕方に例大祭の準備は、終わりましたが、宮司さんが和傘のライトアップを神殿前で、セッティングをしたいからと、手伝いを頼まれ、組み立てとライトのセッティングを行い、
夜宮を見に来てくれた、地元の皆さんも、和傘のライトアップに、喜んで頂き
宮司さんも、大喜び😄✌️。
僕も、お手伝いをしたかいがありました。
例大祭当日の朝は、台風接近でもお昼過ぎまで、お天気が持ちそうで、朝の九時から子供御輿をスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/01dc93b426fd39bb8a1aee6f2c28acb9.jpg?1568002070)
子供御輿の最初の休憩場所は、「老人ホーム」により、お爺ちゃんお婆ちゃん達の前で、元気に御輿を担ぐ姿を披露して、町内を練り歩きました。
御輿も神社へ、事故もなく無事に到着😄✌️。
暑い中、頑張って御輿を担いでくれた、子供達に、アイスクリームと、菓子パン等をくばり、午前中の例大祭は終わりました。
役員と自治会役員の皆さんとお昼タイム中に、通り雨が降りました。
夜の余興の準備をしてから、役員は、一旦解散。
4時から余興の準備に、役員は集まり、又も一雨😱💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/3bc13908f6b9fa00396d5db1199ba7cb.jpg?1568002782)
余興は、小雨が降ったり止んだりでしたが、9時前に何とか余興は無事に終わりました。
会場の片付け作業に、消防団の皆さんの協力で早く、片付けが終わり、テントは濡れてるから、後日に片付け事に。
社務所へ戻り、反省会&飲み会スタート😁❤️。
今年の例大祭が無事に、終わりの乾杯を交わした、瞬間に、台風からの大雨が振り出し始めました、けど、大役がおわったからと、夜の11時半まで、楽しく宴会
😁😄✌️。
(外は、超大雨プラス突風😱💧)
帰る際、酔った皆は玄関の外の嵐の様子を見た瞬間、酔いがさめた見たい😱💦
台風の翌日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/40cc05b695b6bc9131182de48091e069.jpg?1568003737)
道路際の月桂冠の木が、畑に倒れてる😱💧💧💧💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/12017e08d80aa374bc11c1cdf8dabada.jpg?1568003742)
先日、カリフラワー等の苗を植え付けたのに、マルチシート剥がれて、苗がちぎれて30本位がダメになってました。
苗パレットが4枚が強風て飛びブロッコリー苗が200株パーになりました。
台風の直撃で、我が家の畑の被害は苗(500本)と植木が5本が折れてしまいました。
後片付けが大変だよ。