脇道に映える一輪の花の如く

一人一人の内なる力を活性化しながら、外の環境に依存することなく、自身の内側を信じながら歩き続けましょう。

向け目ない心とは

2019-12-13 08:29:13 | 日記
わたしたちは

気持ちの面で

それぞれに個性が反映されます

それは

興味に由来します

興味のある分野にかけては

時間を惜しまずに

どんどんとのめり込んで行きますが

興味が無ければ

目の前にあっても

その存在すら気づきません

興味に関しては個々の魂と経験によって変化していきますが

それでも

わたしたちは相手のことを知ろうとするときに

木の根が伸びるように

新しい領域へと

見えない世界が広がっていきます

向け目ない心とは

相手に同調し

敵対することなく

綺麗に気持ちよく動かす術です

その基本としては

相手の良いところを本気で見つけ

感謝を行い

どこまでも相手を活かすことを考え抜くことです

その中で内側から湧き出る知恵とともに

感謝一杯の中で精一杯に生き切っていきましょう

感謝の心を込めながら

周りを笑顔に変えていきましょう

そして感謝の継続の中で

わたしたち自身も豊かで静かな幸せの中に溶け込んで生きましょう

感謝ありきの日々の生活のなかで慎ましく穏やかな時間を過ごしていきましょう

このブログを読んでいただきありがとうございます

この世界に生まれてきてくれて本当にありがとうございます