脇道に映える一輪の花の如く

一人一人の内なる力を活性化しながら、外の環境に依存することなく、自身の内側を信じながら歩き続けましょう。

艱難汝を玉にす

2020-11-30 07:18:45 | 日記
わたしたちはその都度の最善の中で生きていますが

ときに困難に遭遇したときに

自身の采配を

いかにより良く変化させていくのか

それを自身の気持ちを中心にして

常に問い合わせていきます

立ち向かう場面や

一旦引いて準備を整えたり

事細かに戦略を練りながら

その都度事の方針を立てて

自身の気持ちに素直になりながら生きています

昔の言葉で

艱難汝を玉にすという表現があります

苦難や苦痛というものは

短い視点で見れば

損を被るものでありますが

長い視点で見たときに

わたしたちの人格に

より深みを与えて

優しさや慈悲の源泉となる

貴重なものでもあります

どんな場面でも

怒りという感情に翻弄されずに

自身の良き感情に目を向けて

一つでも多くの良き行動を心がけていきましょう

感謝とともに

良心とともに

わたしたち自身の個性を開花させて

この世界にどこまでも澄み切った波紋を浸透させていきましょう

感謝の心を込めながら

周りを笑顔に変えていきましょう

そして感謝の継続の中で

わたしたち自身も豊かで静かな幸せの中に溶け込んで生きましょう

感謝ありきの日々の生活の中で慎ましく穏やかな時間を過ごしていきましょう

このブログを読んでいただきありがとうございます

この世界に生まれてきてくれて本当にありがとうございます

感謝を研ぎ澄ます

2020-11-29 06:42:10 | 日記
わたしたちは今を繋いで生きています

繋ぐということは

継続であり

その貴重さは

振り返って初めて分かるものでもあります

感謝という波動は

極めて繊細で

些細であるが故に

忘れがちであるのもまた確かなものであります

研ぎ澄ますという行為においては

まずは意識すること

意識の中で反省と改善を繰り返しながら

自分なりのオリジナルを追求していくこと

それがあなたが輝く一本となり得ます

どの領域においても

あなたがあなたらしく生きていく為には

感謝の軸をどこかにもっている必要があります

それを踏まえて

今自分に何ができるのか

何を手放していけるのかを

真摯に見つめながら

わたしたちなりの未来を構築していきましょう

感謝とともに

良心とともに

わたしたち自身の個性を開花させて

この世界にどこまでも澄み切った波紋を浸透させて生きましょう

感謝の心を込めながら

周りを笑顔に変えていきましょう

そして感謝の継続の中で

わたしたち自身も豊かで静かな幸せの中に溶け込んで生きましょう

感謝ありきの日々の生活の中で慎ましく穏やかな時間を過ごしていきましょう

このブログを読んでいただきありがとうございます

この世界に生まれてきてくれて本当にありがとうございます

生粋の一筋となっていく

2020-11-29 06:41:19 | 日記
わたしたちはときに迷い

ときに抗いながら

その時々の最善を紡いでいきます

そして

経験によって価値観が変化してくるのも

わたしたちにとっての

事実の一つであり

どのような経験がわたしたちを育ててくれるかは

時間とともに後から理解が追いつくものであります

わたしたちの人生とは

一本の道でありますが

そこへと至る想いは無数であり

手放した選択も無数に存在します

そして今ここにいるわたしたちには

足もとにある感謝を見つめて

さらに先へ

人生の最後まで至る道のりを

どこまでも歩く使命を持ち合わせています

いついかなるときも

環境に翻弄されずに

必要なものだけを抽出しつつ

今だけを見つめて生きていきましょう

その継続の中で

わたしたちが引き寄せる因果とは

巡り巡るご縁であり

未来そのものであります

あなたの人生が

どのようなものであれ

最後の瞬間まであなたなりに生き切っていけば

それで成功なのです

だからこそ

今という瞬間を精一杯に

あなたなりに進んでいけば良いのです

生粋の一筋となることを目指しながら

感謝とともに

良心とともに

わたしたち自身の個性を開花させて

この世界にどこまでも澄み切った波紋を浸透させていきましょう

感謝の心を込めながら

周りを笑顔に変えていきましょう

そして感謝の継続の中で

わたしたち自身も豊かで静かな幸せの中に溶け込んで生きましょう

感謝ありきの日々の生活の中で慎ましく穏やかな時間を過ごしていきましょう

このブログを読んでいただきありがとうございます

この世界に生まれてきてくれて本当にありがとうございます

整理が先か、淘汰が先か

2020-11-29 06:39:46 | 日記
今の時代は

すでに淘汰の時代へと突入しています

今ままでは気ままに過ごしていた人たちも

この時代の波動に応じるようにして

積み重ねたものの精算を行うように

物事が表面化していきます

淘汰されるのが先なのか

気づいて先手を打って整理を行うのが先なのか

それはあなたの本質

良心がどれだけ発露をしているかによります

いっときの理不尽とも呼べる環境に

どう向き合っていくのか

どのような行動や

どのような気持ちを発するのが最善なのか

それは本当にあなた次第

あなたを中心にして

物事が動いていきます

何があっても

何もなくても

これはあなたの人生であります

善は急げは

今まさにこの時代において

適言となる言葉になり得ます

今日という日も

一つでも多くの整理を行いながら

あなたなりの最良を紡ぎ出していきましょう

感謝とともに

良心とともに

わたしたち自身の個性を開花させて

この世界にどこまでも澄み切った波紋を浸透させていきましょう

感謝の心を込めながら

周りを笑顔に変えていきましょう

そして感謝の継続の中で

わたしたち自身も豊かで静かな幸せの中に溶け込んで生きましょう

感謝ありきの日々の生活の中で慎ましく穏やかな時間を過ごしていきましょう

このブログを読んでいただきありがとうございます

この世界に生まれてきてくれて本当にありがとうございます

美しい物語

2020-11-28 07:32:39 | 日記
わたしたちはそれぞれに

日々の生活を送っていますが

それは美しい物語を奏でる一面もあります

わたしたちにとって

一番大切な要とは

一体何でしょう

安定性なのでしょうか

それとも挑戦しながら達成する姿なのでしょうか

そのどれもが

人生を彩る断片となっていきます

わたしたちが意識する一番大切なことは

それでも生きているということ

今という時間に感謝の念を込めることであります

わたしたちの感情とは

自身が意識することによって

コントロールすることができ

その力によって

自身の周囲にある世界を変化していくことも可能であります

一呼吸に感謝を込めながら

まっすぐに見つめること

その継続の中で

わたしたち自身が本当に大切にすべき事柄が散りばめてられていることに

どこまでも没頭していくこと

真理はその胸にあります

そのことを信じて

今日という日も

感謝とともに

良心とともに

わたしたち自身の個性を開花させて

この世界にどこまでも澄み切った波紋を浸透させていきましょう

感謝の心を込めながら

周りを笑顔に変えていきましょう

そして感謝の継続の中で

わたしたち自身も豊かで静かな幸せの中に溶け込んで生きましょう

感謝ありきの日々の生活の中で慎ましく穏やかな時間を過ごしていきましょう

このブログを読んでいただきありがとうございます

この世界に生まれてきてくれて本当にありがとうございます