853、【20年以上売れ続けているPART2】お問合せを頂きました。日本建築にも通じる美しい木枠フレームロースタイルソファーについて。 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2020年05月03日
ありがとうございます。m(__ __)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーで、
お客様から支持され、20年以上販売させて頂き、
売れ続けている木枠フレームロースタイルソファーです。
美しい木枠フレームのロースタイルソファーです。
とにかく木枠フレームの組みあがりが美しく、
日本の木造建築にも通じるほどの仕上がりの綺麗さ。
日本のモノづくり、made in japan 素晴らしいです。
日本の木工職人さんのすばらしさが、
しっかり伝わり感じられます。
日本のモノづくりは、すごいなぁ~と
20年以上も何も変わらない。何も変えてない。
つくり方って、すごくないですか?
今や、すぐに何でも、作り変える時代に、
作り変えない、その完成度の高さ!!
そういうところも
ぜひぜひ見て欲しいなぁ~と思います。
ここからは、色々写真を掲載
くみ上げられた木枠の美しさ。
日本の木造建築にも通じる綺麗さがあります。
木枠の角の部分は、全て面取りがされていて、
丸みを付けている。
このあたりは、
木工職人さんの心配りと言えます。
使う方の事を真剣に考えたら、
ケガをしないように、
角の部分は、丸みがある方がいい。
このひと手間加えることで、
木枠フレームに優しい印象を与えてくれます。
後ろから見た時の美しさは抜群です。
リビングルームにて、
背面が見える置き方をされる場合には、
とても引き立ちます。
間違いなく美しく綺麗なんですね。
夏場は、背中のクッションを取り外して、
座るのも涼しげで、お勧めです。ひんやり!!
座面に沿うように、
曲がって作られたクッションは、心地よく座れます。
座面は、硬めのウレタンシートが、
内部に入っております。
ということで、クッション部分は、
ある程度の耐久性があります。
また、へたってきたら、
クッション部分だけを再び作ることができます。
クッションが、簡単に崩れないように、
フレームに結べるように、
同じ色合いのファブリックの紐をついています。
結んでおくだけで、かなり違います。
クッションが長持ちしてくれるんですね。
ちょっとしたことですが、すごいです。
フレームに結び付けると、こんな感じです。
これも20年以上前から変わらずというのもすごい事。
使われるお客様の事を第一に考えたら、
クッションは、使っている間に経たりやすい。崩れやすい。
それを少しでも軽減する意味でも、
クッションを結ぶというのは、
とてもいい方法なんですね。
他では、なかなか見られない。
ちょっとしたひと手間なんです。
張り生地が変わると、
またまた雰囲気も変わりますね。
70色以上の張り生地から
お客様のお好みに合わせてお選び頂いております。
人気の色合いは、グリーン系、ブルー系が人気があります。
また、幅のサイズが、1600mm 1700mm 1800mm 1900mmと
お部屋に合わせて、サイズをお選び頂けるのも
お客様に喜ばれているPOINTです。
更に、木枠フレームには、濃い色合いというのも
お選び頂けるようになりましたので、
落ち着いた雰囲気にしたいなぁ~!!
そういう、お客様には、とても、お勧めの色合いです。
木枠フレームロースタイルソファーも
お部屋の雰囲気に合わせて、更に選びやすくなっています。
最後に、サイズのお知らせ。
サイズ幅1600、1700、1800、1900mm
奥行き750mm 高さ670mm
座面高さ300mm
サイズもお部屋に合わせて選んで頂けます。
このソファーの特徴、
奥行きが浅いのが特徴です。
ということで、設置場所も少なくて済みます。
更に、立ち座りがしやすい!!
ということで女性の方に、
喜ばれているPOINTとなっております。
色々な良いところ詰まった
木枠フレームのロースタイルソファー
こちらもご覧ください。
こちらもご覧ください。
こちらからクリックで、
木枠フレームのロースタイルソファーについて色々
お問合せ下さいませ。
また、一枚板の事、木のテーブルの事、
丸テーブルの事、木の家具の事、
masterwal、cherryの家具、
普段の一枚板、テーブルのメンテナンスの方法、
オイルメンテナンスの事。
その他いろいろ、
お気軽に、私たちのできる範囲で、
お応えさせて頂いております。
お待ちしております。m(__ __)m
電話 0748-77-2668
メール msfurnitureshiga@yahoo.co.jp
HP https://www.msfshiga.com/
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture
インスタ https://www.instagram.com/kagu_msfurniture/
ブログ、インスタを見て下さる皆様、
いつも本当に、ありがとうございます。m(___ ___)m
お問い合わせ、ご相談、お待ちしています。
M's FURNITURE へお越し下さるお客様 m(__ __)m
ここをclickして、ご覧下さいませ。(#^.^#)
map
================================
【 一枚板と木の家具の専門店 エムズファニチャー 】
==============================================
ご家族の温かい時間を作るお手伝い。
一枚板と木の家具の専門店 エムズファニチャー
住所 滋賀県湖南市石部北5-3-20
(名神高速-栗東ICより国道一号線を東へ10分-
県道4号線に入り(東海道)石部駅口交差点角)
エムズファニチャーへ アクセス方法
map
電話 0748-77-2668
メール msfurnitureshiga@yahoo.co.jp
営業時間 10:00-18:00
定休日 火曜日
HP https://www.msfshiga.com/
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture
インスタ https://www.instagram.com/kagu_msfurniture/
=================================================
応援よろしくお願いします。
↓ボタンを押していただけると投票できます。
インテリアショップ ブログランキングへ
インテリア・雑貨(ナチュラル) ブログランキングへ
ポチっと 押してくださいませ。
よろしくお願いします。m(__ __)m
最新の画像もっと見る
最近の「お客様よりお問い合わせ。」カテゴリーもっと見る
2718、【お客様からお問合せ】板座で座り心地が良くて、お値段も抑えめのチェアーありますか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2697、【お客様よりお問合せ】ホワイトオーク材丸いテーブル。1200mm丸。オイルフィニッシュ。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2617、二人用で使える一枚板テーブルって、できますか?ありますか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2601、【お客様からお問合せを】例えばですが、お一人様~お二人様用の一枚板~栃の一枚板テーブル。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2576、【お客様からのご相談からの続き】一枚板から3連スツール以上を作ることも出来ます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2574、【お客様からのご相談】 一枚板のベンチや一枚板のスツールについて。 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
最近の記事
2718、【お客様からお問合せ】板座で座り心地が良くて、お値段も抑えめのチェアーありますか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2717、本日、日曜日通常通り11時より夕方5時まで営業をさせて頂きます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2716、新しく国産材一枚板をお迎え致しまして~仕上がりましたので店頭へと並べました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2715、雪もほぼ解けましたので本日土曜日通常通り営業しております。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2714、明日、土曜日は朝11時より通常営業予定です。(雪の状況に注意しながら)一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
カテゴリー
- エムズファニチャーレスキュー事業【地球に優しく木を大切に】(25)
- JAPANSTYLE エムズファニチャーからの提案(51)
- 一枚板テーブル、木のテーブル、簡易版メンテナンスキット(5)
- 日本の木のテーブル展(57)
- 【職人魂、 日本の木が好き、熱い男が作るテーブルシリーズ】(14)
- 一番最初に エムズファニチャー(6)
- エムズファニチャーへの行き方(1)
- 営業について(235)
- 私たち、夫婦の事。(15)
- お客様よりお問い合わせ。(97)
- お店の情報あれこれ(578)
- 【ブログ限定企画】12月の周年祭(56)
- 厳選の一枚板情報、入荷情報(747)
- 一枚板ダイニングセットお勧め、人気事例(146)
- 一枚板ダイニングフェアー(234)
- 当店、お勧めの逸品(28)
- 家具のあれこれ情報(318)
- 栗の木の家具シリーズ(61)
- チェアー&クラフトチェアー(89)
- 新商品入荷(栗材,一枚板以外)(13)
- テレビボード&ボードetc(12)
- ウォールナットの家具(41)
- お客様宅に納品(884)
- 住宅の床材のお話(2)
- 府中家具、ブライダル家具(2)
- お買い得商品紹介 価格入り(4)
- たわいもない日記(158)
- 無垢家具フェアー(一枚板以外)(38)
- ロースタイル提案 低く生活のススメ(20)
- 一枚板テーブル、気を付けて欲しい事柄(41)
- masterwal,ウォールナットの家具(3)
- 岐阜県、飛騨高山産(30)
- ソファーについて、(78)
- ブログ限定企画(5)
- アメリカンチェリーの家具、一枚板テーブル(3)
バックナンバー
2011年
人気記事