1時間半ほどかかりました。
あ~でもないこ~でもない。
かなりの荷物がありましたので
トラックに積み込むのが大変でした。
和ダンス、整理ダンス、洋服ダンス、ベッド、鏡台、布団を積み込み。
昔なら荷物を積みこんでから
トラックに紅白幕を張ったりして
飾り付けをしました。
さすがにそこまでは
今の時代、あまりされる事もなく
そこまで大げさにしなくてもいいという
お客様のご希望で紅白幕はしませんでした。
簡略化で納品となりました。
旦那さんのお家へ到着!!
まず、お家に入れる順番は
鏡台の鏡の部分からお家に入れます。
これは昔からの言われで、お家に荷物を入れる順番というものがあります。
今回の場合は、鏡台の鏡からお家に入れました。
それから鏡台の台の部分を入れました。
あとは荷物の下ろしやすい順番に
トラっから下ろしてお家に入れていきました。
荷物を下ろしてお家の中で洋服ダンスやベッドを組み立てたりして
約2時間ほどかかりました。
あっという間に時間が過ぎました。
今日は晴れのお天気で本当によかった!!
ところがかなり花粉も飛んでいたのかもしれません。
目がかなり痒くなりました。
これからの時期の配達は花粉との戦いになりそうです。
話がそれました。雨だったりすると大変です。
下ろし方も濡れないようにしなくてはいけませんし
更に時間もかかります。
今日が晴れのお天気で本当によかったです。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1439_1.gif)