一枚板と木の家具の専門店 M’s furniture blog

一枚板、二枚はぎテーブルでも人気の栗材。その栗の木の家具を集めました。エムズファニチャーです。

おはようございます。
今日は、曇り空です。
台風の影響で、ムシムシとしています。

少しずつ、
夏も終わりに近づいてるという感じが致します。



さて、今日は、栗の木の家具をご紹介させて頂きます。
栗の木は、日本人には、とてもなじみの深い木です。
秋になると、実がなりますよね。
そして、色々な料理に使われる栗。

その栗の木は、堅くて、狂いの少ない木です。
その特徴を活かして、以前ですと、電車の枕木にもされるなど、
しっかりとして、丈夫な木。

とても、日本人とは、深い関係にある木です。



その栗の木を使って作られた栗の木の家具を集めました。
もちろん、オイル仕上げです。風合いも使うほどに良くなります。

こちらは、
スツール、マガジンラック、ボックス、シェルフなど。
小物の栗の家具も色々。しっかりした造りで丈夫です。



そして、こちらは、ちょっと大物の家具も。
TVボード、ナインチェスト、ミラー、ランプなど。
栗の木の家具・・・いい雰囲気になります。



全て、オイル仕上げですので、
ちょこっとしたメンテナンスもお家で出来ます。


味わい深い、栗の木の家具、いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。






 
========================================
一枚板と木の家具専門店 エムズファニチャー


住所    滋賀県湖南市石部北5-3-20 
 (名神高速-栗東ICより
  国道一号線を東へ10分-石部駅前交差点角)
 エムズファニチャーへ アクセス方法

TEL    0748-77-2668
MAIL   matsuchandes@hotmail.com
SHOP-OPEN   10:00-17:30
BLOG  http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture  
    
========================================
応援よろしくお願いします。
↓ボタンを押していただけると投票できます。

インテリアショップ ブログランキングへ



インテリア・雑貨(ナチュラル) ブログランキングへ

ポチっと 押してくださいませ。
よろしくお願いします。m(__ __)m

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「栗の木の家具シリーズ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事