なつつばき 2005-09-08 10:59:01 | Weblog つばき科では珍しく落葉樹で、別名シャラノキ 最近人気の花木。 春にカイガラムシがついた、歯ブラシで一つ一つ取り除いた甲斐があって 今年は初夏に白い清楚で上品な花をたくさん見せてくれた。 花言葉 愛らしさ。 平家物語の「沙羅双樹の花の色」云々の沙羅双樹とは別もの。 « やまぼうし | トップ | エゴノキ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます