Msk-Mtnのブログ

プリキュアについて熱く語る一独身男性のブログ

「いろつく」で遊んでみた Part52

2014年05月23日 | いろつく
 「『いろつく』で遊んでみた」第52回です。


 今回は、「好感度」を絡めた「通信簿」ネタで、2本出します。


 まずは、「好感度メーカー『周りから』」。
 周りからどう思われているかを、「カッコ良い度」「キモ度」「KY度」「特別度」「好感度」「友情度」「優しい度」の7項目について、診断します。A~Eの5段階で評価し、最後に、偏差値を出します。
 結果は、こうなりました。

 3以上が6項目、偏差値57と、良い結果ですね。
 ただ、「キモ度」5、「KY度」4というのは、喜んでいいのやら・・・。「カッコ良い度」と「優しい度」が3、「友情度」が2と、好感度をより上げそうな要素が、そんなに高くない事を考えると、本当に偏差値57なのかどうか疑います。


 次は、「MOTE report card」。
 「モテ通信簿」ってやつですね。どれだけモテるのかを、「外見」「性格」「」「第一印象」「社交的」「ファッションスタイル」「好かれている」「全体評価」の8項目について、診断。A~Eの5段階で評価し、最後に、偏差値を出します。
 結果は、こうなりました。

 第一印象や全体評価が最高の5にもかかわらず、偏差値は48と、平均以下に。
 性格や声など、何度か付き合っていくと浮き彫りになる要素が低いあたり、初見では良い感じに見られても、付き合っていくうちに愛想尽かされるタイプでしょうね。リアルの私もこんな感じだと思っていますので、ちょっと笑えない・・・。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「いろつく」で遊んでみた P... | トップ | ハピネスチャージプリキュア... »
最新の画像もっと見る

いろつく」カテゴリの最新記事