![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/de591d27aa14d17869d66254810c36cc.jpg)
今日は以前から「仕事せん!」っと会社に訴え続け、そして待ちに待った土曜日・・・?
雨じゃ(゜∇゜;) バイクに乗れん(T_T)
んで、車で行くことになりましたが、またこれはこれで楽しい♪(・・・と思うことにしよう。)
ひがさんに迎えに来てもらって助手席に乗り込み、オークワに寄ってビールとツマミを買い込む♪
そして、ダイブツさんの家に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/9d6dec5234cf2cbd503e22d64c918ea5.jpg)
ひがさんの車、ポケモンキャラクタがたくさん並んでるね~(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/8942d9d505854c5001391d7a02795997.jpg)
銀杏並木が綺麗(*^^*)
そして針テラスでタドさんと待ち合わせ♪
この4人で伊勢に向かい名阪国道を。出発です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/0d350dbf08aad32c337b794d9fb1249b.jpg)
ちょいと晴れ間が覗く。この青空を見るとなんか悔しいヾ(`o´;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/8435254c2d0b018ab4cf5f3282141366.jpg)
伊勢自動車道に入り雨の中をR32が10台くらい抜かして行った。中には石川ナンバーのGTRもあったよ(・_・;)
一行は多気PAで小休止。時間がたっぷりあるので屋根の下で駄弁ります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/0fe6170505d44b9dda4e5608500046f2.jpg)
maruはおもむろにデジイチを取り出し(爆)
近くに植えてある紅葉をちょいと撮影♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/fb3218bdbbf6eb5f65fbc856dc15a490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/28aa902788612fbdb3dd07c2fa4668f0.jpg)
またもや雨に濡れたシーンではあるが、紅葉の赤が映えますなぁ~(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/26a9565329d03eeb6d7c7edd77797c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/e578f958359f441334999e2dd8440fa5.jpg)
まだまだ撮っときましょう♪
ちょいとしつこいが(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/1a59fb566d619c454dfff8b193b6395c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/1af4c25f3a240087015dca337e4f1c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/eb86c09e42872583864b1d8abfbeb57d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/c27a198ba53085a0bbadf721cc3ef364.jpg)
再出発して伊勢自動車道から下道で鳥羽を通過してパールロードへ。
近くのとある土産物屋で再度小休止。時間あるしね~(爆)
普段は穏やかな海も今日はかなり荒れてはります( ̄∇ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/6120b06d7c8d88a2fbc757da9bc6ac92.jpg)
釣り客もいるわけないかぁ~( ̄∇ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/ef99f7f04d32167ca5b4d7d614af0c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/4e71f4143bd9224d4c525aa072be58b3.jpg)
そして再度出発して少し走りようやく到着~!
ここが戦場の地だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/d1ec0471c5b5d840e4bd4f5c620f70eb.jpg)
早速お店では牡蠣を焼き始めてます(^q^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/01d4fb84b8653190af6f7c9734b94503.jpg)
焼き専門のお兄さんと記念撮影♪
ってか、勝手に写真撮っただけやけど(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/789bcdc6f234630cd6f9e31dfa2ad23b.jpg)
ついでにアップ(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/f7cba45fdee09dc8a40e6a17ec7b741c.jpg)
なんやかやしてたら店の中に誘導され、早速食べ放題スタート!
1時間の制限ですが、気合入れて食べましょ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/de591d27aa14d17869d66254810c36cc.jpg)
んまい!!
やはり食べ始めでは特に塩気の効いた焼き牡蠣が最高ですな(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/a4606f7ecd7935eb2b452dae1e9b83d8.jpg)
軍手を忘れたので「アチッ!」っと言いながら必死に殻を開けては牡蠣を頬張る♪
ダイブツさんも食らい付いてはります♪
maruの横ではタドさんも無心でもくもくと(爆)
そして、中盤を過ぎたところ。ひがさんはまだまだ行けそうです(爆)
この余裕!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/b95744694b4f1622bf33f227e503a17e.jpg)
"焼き"の塩の濃さに飽きてからは"蒸し"にチェンジ。その後はカキフライを箸休め?に牡蠣ご飯も(゜ー゜;)
後半戦の途中で既にmaruは放心状態に。あかん、もう食えん(゜。゜)
ひがさん、まだまだ行くみたい(爆)
ダイブツさんもラストスパート!タドさんは殆どダウン(爆)
ひがさん以外はビールで食道を洗い流す( ̄∇ ̄)
そして結果は!
1位 ひが 100個
2位 ダイブツ 68個
3位 タド 67個
4位 maru 58個
完全惨敗(爆)
目標を100個としていたので、ひがさんのみ計画達成♪ おめでと~( ̄∇ ̄)
この後はお腹を休めるために、定番の展望台へGO!
食べ過ぎた胃を沈めるためには・・・?
やはりこれでしょ(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/af/591802db162382746f5c7ecbf6b45e32.jpg)
ちょいと変なおっさんに見えますが(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/aae95937c04a853f9c2cf40263e904f1.jpg)
ちょいと駄弁ってから最後に記念撮影~♪
近くにいたおっちゃんに撮ってもらいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/f4c8fc9d0d57f7d05467590057d186f7.jpg)
そして、一行はゆっくりと帰路に。
助手席に乗っていたmaruは日ごろの疲れが一気に来たのか、帰りの殆どが爆睡。ひがさん、ごめんね~(*^^*)
っということで、とっても美味しい一日でした♪
また来年行こうね(^_-)
おまけ:
maruの記念写真(爆)ダイブツさんに撮ってもらいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/5e4fd89bf3102e7140aaecb12ddd8476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/b5a18288d676531f48679eac16f3ee1a.jpg)
失礼しました~(爆)
おあとがよろしいようでm(_ _)m
恒例の牡蠣食い放題! 楽しかったみたいですね。
大阪ではかわいい後輩?達が遅くまで頑張りましたで~っ
明日は東京モーターショー(社命で??)じっくり視察してくださいね。
お土産まってますよ。ハハハ!
朝からお腹減ってきました(笑)
昨日の夕食はビール1本でした。
今朝トイレに行ったら案の定、えらい臭いになりましたわ。
懲りずに来年も行きましょう♪
天気悪いときは四輪ってのもアリかもですね。
しかしデジイチの画質はやっぱいいねぇ~^^
今度は望遠で狙ったおねいちゃんの写真もお願いします(爆)
見るだけじゃ満足できないっすねぇ(笑)
以前、愛媛の友人が生牡蠣を100個送ってくれたんですが、生で約30個、焼いて約20個が限界でした(笑)
残りは職場の先輩にあげたんですが、持って行った日に生で全部食ったそうです(^_^;)
デジイチの画像は綺麗ですねぇ!(^^)!
ますます欲しくなってきましたが、グッと我慢で行きます(笑)
金食い虫が卒業するまでは贅沢できませんゎ(=_=)
天候不順な時は安心&暖かいクルマに限ります!
ひがさんは【運転手さん 】、お疲れ様でした(^o^ゞ
資料見て事前の通りうちは報告したのを確認しました( ̄▽ ̄)
モーターショーはほとんど人を見にきたって感じでじっくり見れませんでした。疲れた~(ーー;)
明日から本格的に仕事頑張ります♪
あっ、今日も一応仕事やし( ̄▽ ̄)
はじめちゃんかな?
牡蠣最高にうまかったですよ( ̄▽ ̄)
あとのウ◯コがたまらなく臭かった(ーー;)
またコメントしでね♪
牡蠣うまかったね~♪
あの時の晩御飯はうちは嫌みにカキフライでしたヽ(´o`;
しばらく見たくないね。
また行きましょうね♪
車でワイワイ行くのも楽しかったです^^;
紅葉撮れてあたしゃまんぞくだよ♪
ひがさんが、綺麗なおねいちゃんが通るたびに、いま撮れ、やれ撮れ、ってうるさかった(^_^;)
春になったら合同ツー企画しまかい、よろしくね♪
イカも美味しいですよね(^^)
やはりmaruも58個であかんかったヽ(´o`;
ビール飲んだら、ひがさんが、もうあきらめるのか~って指導してました^^;
デシイチいいよ~♪買ってね♪
タドさんはダイブツさんより若いけど。
ひがさんの勢いは凄かったです♪
あの若さが欲しいですね^^;
毎年恒例の牡蠣食べ放題っすね~♪
ひがさんの100個っていうのは凄いですね~w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ボクも何個食べられるのか挑戦してみたいなぁ~(^^v
バイクで行けなかったのは残念ですが皆でワイワイ4輪で行くのもたまには良いと思いますよ~♪
牡蠣って沢山食べるとウ○コ臭くなるのは知りませんでした(汗)
ひがさんmaruさんが助手席で爆睡したてんだったら窓全開に開けちゃえば良かったのにぃ~(笑)
ひがさんは、ああ見えてもとってもやらしい…じゃなかった、優しい人なんです♪
僕といっしょやね~( ̄▽ ̄)って違うか( ̄▽ ̄)
もみじの写真、いいですね〜(^^♪
今の時期は奈良と京都はいい写真が撮れそうですね。
テレビで見ていると撮影したくなりますね!
牡蠣も美味しそうです。羨ましい〜
まだ腕がないので普通に絞り優先で撮りました♪
もっと、うわっと驚くショットができるようになりたいです( ̄▽ ̄)
小僧さんのブログの風景に溶け込んだZZRもいいアングルですよ♪
牡蠣おいしそうですね~(^^)
自分は数年前与吉屋で100個以上食いましたが、焼き牡蠣ばかりだったので、後半はポッカレモン振って食べましたが口がしょっぱくなりました^_^;
家では昔カミさんが牡蠣にあたった事があり、滅多にテーブルに登場しないんで、その反動が出たかもです。
デジイチは、遠近感が出て良いですね(^^)
モーターショウではクルマよりステージのおねいちゃんを見てたんでしょうか^_^;
若かったんですね~( ̄▽ ̄)
確かに焼きばかりなら塩っ気がより濃くなるわ^^;
他のテーブルではレモンやら紅葉おろしやらを持参されてました。
牡蠣フライが箸休めになるくらいヘビーな牡蠣でしたヽ(´o`;
次回は待ち合わせしてご一緒に100個目指しましょう♪
多分食べれないけど^^;
私も以前は宮城の松島まで「牡蠣祭り」に、仲間とマイクロバスで例年行ってました。
暫く行ってないので、臭くなるほどムサボリたいです!
子供の頃は牡蠣が大嫌いだったのに、不思議なもんです(笑)
広島の牡蠣がメジャーで粒も大きいですが伊勢の牡蠣も味はいいと思います♪
でもあんまり食べ過ぎないほうがいいですね^^;
もう100個なんて絶対無理ヽ(´o`;
例年の牡蠣食べ放題レポには満足してます{何を?}笑}
順位発表1位のひがさん!{納得です}爆}
つい最近!?見事な食べっぷりを拝見したような{笑}
僕は皆さんでわいわい言いながらの車移動もいいと思いますよ~!{車好きなもんで}笑}
ひがさん、ある意味根性あります♪見習わないと^^;
STiさんは食べれないんでしたね。美味しいのに~♪
車でワイワイは楽しかったですよ♪
無線なくても話できるし(^-^)
また来年頑張ります( ̄▽ ̄)