
結構前の話になってしまいましたが・・・確か連休明け土曜日だったか?忘れた(爆)
実に充実したツーでした。

さて、全員私の家の近くのマクドで集合です♪
フッキーさん、ダイブツさん、Dai56さん、あらちゃん、私の5台。
今回もあらちゃん、遠くから参戦ありがと~♪
ダイブツさんもお久しぶりの登場です♪

ふとマクドの向かいのビルを覗くとМ’sの文字が(笑)
さて、出発しましょう!

ここから西吉野方面、そしてR168を目指す。
R168に乗っかってからはひたすら南へ、新宮方面。

道の駅でちょいと休憩♪
暫く駄弁って新宮方面に向かってGO!

いや~♪気持ちいい天気です♪
五月晴れが続いてましたもんねぇ。
私が先頭でほかの高性能車の勝手な行動?を抑える編隊♪


暫くR168のワインディングとただっ広い直線を堪能。
んで、もう一回休憩です。
新しく出来た道の駅。
3年前の暴風雨で大きな被害となった辺り。その慰霊碑もありました。
再出発して新宮のR42に出る。ここを右折!
今度は勝浦を目指す。もうすぐ目的地です♪

勝浦まで無料のハイウエイを走る。海もちらほら見えてきた♪
そして勝浦の港に到着♪
この界隈はマグロ料理が有名なんですよ(^^)


予め調べておいたお店に入る。
席も空いていてナイスタイミング♪
さっそく注文!
どんなメニューを注文したのか忘れたがこんなマグロ丼でした♪

ちょいと変わったマグロ丼ですが、んまい(^^)
さて、ここから新宮まで戻って今度は尾鷲方面へ♪
ほんとは熊野経由え吉野へ北上だったんですが、これまた無料のハイウエイが長く出来ていたのでそれを使うと通り越しちゃったというルートです(爆)

下道に降りてからR42をひたすら北上。
途中のレアなGSでガソリン補給。

そして、今度はデザートタイム!
R42沿いにある道の駅でソフトクリームを食べましょう♪

到着です!


んまい♪
あらちゃんもソフトクリーム買ってきたぞ!
っと、ちょっと私がおちゃらかしで触ったらこけてしまった!!|д゜)
えらいこっちゃ!

それを食おうとするあらちゃん(爆)
お店の人に事情を言ったらひとつおまけしてくれました♪ありがと~(^^)
さて、あとひと踏ん張り!
R42を更に北上してR422のショートカットコース。
最近このルートばっかり通ってるのは気のせいでしょうか?(爆)

そしてR166に乗っかる!

もう殆ど戻ってきた感じ。
道の駅 大宇陀で最後の休憩です♪

うおっと!初めて見た!V-Strom XT650!!

やはりスポークホイールのほうがいいですねぇ♪
欲しいけど前後セットで20万もするので買えない(爆)

大宇陀から桜井方面に。
途中でDai56さんとあらちゃんは針へ。お疲れ様!気をつけて~♪

その後、桜井まで戻りダイブツさんとお別れです。お疲れ様~♪
フッキーさんと私は無事帰還!


今回もよく走って燃費もまずまずでした♪
さて、今度はどこ行こうか?北の方かな?(^^)
みなさん、おつかれさん!
ほんと、底を薄く残して食べようかなと思いました(爆)
普通のホイールより材料代は高くつくんでしょうね(≧∇≦)
ソフトクリームはやはり必須です!
出来たら有名ジェラート店があれば最高ですけど^_^;
皆さんのブログを見てソフトクリームを食べなかったツーリングってのは皆無だと思います。
よそ様のブログではソフトクリーム無しもあります。
shoさんが作った習慣なんでしょうか…
スポークはコノ手のバイクには定番ですがもし
GS-ADVがチューブレス スポークでなければGSを選んだと思います。
昔はスポークと言えばチューブ付きでしたよね~
勝浦はかなり行きやすくなってますね♪
新宮からすぐでした♪
マグロ丼美味かったのでまた行くつもりです^ ^
その際はご一緒に♪
スポークホイールは欲しいんだけどコスパは最悪なので買いません(≧∇≦)
でも欲しい(≧∇≦)
それよりも次のバイクにお金かけます♪
ってかなり先やけど^_^;
アラさんのソフト、あちゃ~ですね^_^; リカバリー出来て良かったですね。
那智勝浦は、先月のGWに泊まりで行きました。此方からでも高速が伸びたので楽になりましたね。
VストXTのオーナーさんがmaruさんのVストを見たら「XTじゃなくてもクチバシ付いた新型が出たのか」とビックリするんじゃないでしょうか(^^)
このメンバーさんで先頭でおさえ切れたのはmaruさんだから出来たことですね!私なら開始早々に抜かれて置いて行かれてますから(笑)
それにしても毎回毎回美味しそうなランチですね♪
レタスがのっているのでカルパッチョ風まぐろ丼でしょうか?
Vストロームはスポークホイールになるとまた雰囲気が変わりますね~お次のターゲットに決まりですかね?!