![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/a629ea3ce74d13e93b4a14bbf7c26ebb.jpg)
12月に入りましたねー。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私の場合、家にいるときは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/2d781efa60291c8df40c1f3732c4cb6d.jpg)
ソラとチビの相手をしてます(爆)
さてさて、どこも出かける用事のないときはやはり盆栽に走ってしまいますねー。
今回もNMAXの赤を増やしときました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/4e918bb9e89f13174bfe75d742a29159.jpg)
今度はどこに赤を増やすのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/691331244ee8000b0dad2ce24125aa3f.jpg)
目立つとしたらやっぱここですね♪
定番のグリップエンドを赤化します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/75/c92cb1613099e63ea581487c07114b0e.jpg)
作業は超簡単。
純正のグリップエンドを外して赤いのに付け替えるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/17cf1ec6bb885c520f90b03fb286ab91.jpg)
ほれ、この通り♪
これだけでも結構満足度は高いと思うのは自分だけ(^^♪
それと、これもついでに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/94c3cfeedf3cb2bfe74c5953b6c726fc.jpg)
真冬に必須!ハンドルカバー!
これって、穴が開いててグリップとブレーキレバーを差し込んでバックミラーの付け根にヒモを結ぶだけなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/6452160f60f1354c34f82373b312516b.jpg)
はい、付けましたー♪スクーターだと意外と似合う( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/bfd31e9186b36c99092a0b7d874282b6.jpg)
でもよく考えると、カバー付けるんだったらグリップエンドを付け替えても意味ないのでは・・・?
無駄だったってことですかー!(;´Д`)
ま、いいか。最後にこれもついでに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/7c52b7661c0f70bb245371051906e7fe.jpg)
シガーライターにUSBを付けないときは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/aba4e7f259abca4196c3438f9a30a4da.jpg)
これを付けておきます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/d29ef59054c7a566551036c7c8718fba.jpg)
電圧計&温度計(^^;
グリップヒーターにも電圧計があるので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bb/c02eb79cd4e43fdfdae19c7c75142513.jpg)
見るのは温度だけです(^^;
さて、次回は別のバイクレポでもしないと!これでNMAXの盆栽はもう終わり。
たぶん( ̄▽ ̄)
ではでは(^_-)
寒い冬でも凍てついてなければ出かけるようにしないと(;´д`)
次回はツーレポします♪
( ̄◇ ̄;)
正面画像はドカティ パニガーレかと思いました
猫ちゃんの丸い瞳がたまりませんねぇ(^^)
ハンドルカバーは娘の原チャリにコミネのネームが入って無い同じデザインのヤツをミラー外して穴に通して今日付けてました。
次は赤のリムストライプ当たりでしょうか。
ポイはマダマダ続くと思います(*^^)v
NCは車検に向けてブレーキキャリパー外してピストン掃除してパット交換し、エンジンオイルも交換しておきました。
ブレーキパットはゴールドはパットが減らない代わりにローターが減りそうなので赤パットにしときました(^^;
でも一度乗ってみたいですね♪
叶わぬ夢ですが( ̄▽ ̄)
そこがいいんですけどね♪
コミネのネームなしもあるんですかぁ。
あれ、割と手を突っ込みにくいのでもう少し大きいのが良かったかもしれません。
車検を控え着々と進んでますね♪
私も技量があればユーザー車検したいんですがもう気持ちはお任せ状態になってます(;´д`)
次はシートを赤くしますか?(笑)
取り敢えずワタシはホイールの傷を白くしときます(苦笑)
NMAXのシートも赤いのありますが高いのでポチ出来る根性がありません(^^;;
でも欲しい♪
お次はLEDライトの補助にフォグランプあたりは如何でしょうか(笑)
フォグも検討してますがまだ踏ん切りついてません(^^;;
でもあったら夜の走行は安全ですね。
シートも欲しいしポチする指をおさえるのに必死です( ̄▽ ̄)