![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/a39fefa2edd771149766ba8f58f85511.jpg)
う~さぶっ!
もうファンヒーターのお世話になるとは・・・と思ったらあと1か月ちょっとで今年も終わりですやん!
年賀状もまだ買ってないし年末になるに連れ忙しくなりそうですね(汗)
さて、今回もちょいと前のツーリングのレポ。
RBのカイザーベルクびわ湖に行って参りました♪
この日は夜中から結構雨が降って出かける寸前までバイクか車かで悩んでましたが、雨も上がったのでバイクで出かけます。
ところで私のデジカメ、この日も当然喜んでシャッターを押してたんですが、帰ってからメモリーカードがささってない事に気が付きまして(;゚Д゚)
なので、一緒に行ったメンバーの画像でレポ致します(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/94fa4d56fd8ff489c7aafe6a0ba45d33.jpg)
ということで、とあるコンビニで待ち合わせしてからの、既に琵琶湖沿いの道の駅で休憩の図(^^;;
ここまで来ると道も乾いていてバイクで来て良かったと実感(爆)
取り急ぎここにいるメンバーは冷あか師くんとFくんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/7eb9f40b4c167987606cdf48273ed571.jpg)
冷あか師くんはご当地サイダーを必ず飲むことに人生かけているので早速買ってます(爆)
甲賀にあるコーラなので甲賀コーラ。コカ・コーラと似ててややこしいわ!
んで、再出発♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/e99bc7e3cbbbe6192fa8014d99c7df7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/5358b53fa4eff9ef1105f7e3d1f048f5.jpg)
っと、その頃、少し南のほうでタダシとその友達のミヤキがDRZ2台で追いかけてます(爆)
こちらが到着した頃はカイザーの少し手前にいたようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/69ae84c3c14a9054abb21c1cd6ca948c.jpg)
ヘルメットを脱いだ時に図太いシングルサウンドが聞こえてきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/8bcc04deb3e15ca03da69460c2766f3c.jpg)
天気も回復して良かった♪
さて、早速BBQに取り掛かります!
カイザーの支配人に券を渡して全員タダのBBQです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/fdcd5a66010bed8f239fd7cc863bc756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/bc3563cd0c6be0a59668b786fe237f6f.jpg)
一通り食材を焼き早速ノンアルで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/b32437280f147bdc79d673e60e31c8c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/07/fb9354ff32d4c52416eef863303705e7.jpg)
肉の次は焼きそばが定番ですね♪
食べてる間、また雨が降りましたけどテントの下だったのでノープロブレムです。
一通り食べて全員満腹( ˘ω˘ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5d/fb297d8db8c97ad2573b4739db41b05e.jpg)
食後のデザートは建屋の中でコーヒーとケーキを♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/8336de5a8df860c4c044246b9ce6ae95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/1888a9f228c9463a792599660bbb5918.jpg)
外は寒かったので居心地いいです♪
暫く駄弁って、更に支配人の毒舌トークに時間を費やしたのでそろそろ出発することに。
あっ、その前に記念写真を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/d214328c345040f7a279484d6141b645.jpg)
それでは出発しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/39e6f6065a04d37ecb4c56ceb8065320.jpg)
琵琶湖最南端まで同じ道を引き返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/bf80b3ccbc0f4fc2fcfd77943a2677a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/14b5ef3e618dd1fcaee999ab2eb86685.jpg)
ここから名阪国道の北側を並行するクネクネとした広域農道をつなぎながら針まで帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/4aedc33e1db7da671c8dec4cda48c9ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/66533a6dac244bf4dc007985c9d360d8.jpg)
次第に山手に入って、ここからは暫くワインディングの連続♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/9c38e194116442a2c4353ba0a27bed12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/53599e15aae8d73791d5764ff04a43bd.jpg)
Fくんと私は125なんで、先頭を走るタダシがセーブしてくれてます(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/430317a83aa2a9a92918ba86f5ad8bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/4ab6eaa749c9bcefd3ecbe23c5e1df10.jpg)
そして針テラスで最後の休憩。
すっかり暗くなって全員ここで流れ解散です。
日が短いので夜道を走るの怖いですね(;´д`)
タダシと私は家まで下道で更にクネクネと帰ります。
でもあとはタダシも気を使わないのか、ジムカーナみたいに走るのでついてけない(^^;;
ようやく無事帰還です♪
NMAXの画像のないレポでした(^^;;
ではまた( ̄▽ ̄)
思うに…
もし飲酒運転をしても大きなバイクがまさか飲酒運転とはお巡りさんも考えないかな…
やっちゃダメですけど( ̄0 ̄)
酔っ払って自爆するのは怖いです(;´д`)
オフロードで林道走ったら悪酔いしそうですね( ̄▽ ̄)
BBQは寒くても仲間とワイワイやりながらだと楽しいですね(^^)
皆さん完全冬装備ですね~。
自分もロングサイズの冬ジャケをポイしましたが、腰回りが暖かくなりました。
NCは車検に備えてハンドルガートやドライビング&フォグライト等を取り外したらチョイすっきりしました。
金欠なので毎度ユーザー車検です(^^;
一番いい防寒着はワークマンのイージスが最高らしいですよ( ̄▽ ̄)
車検でフォグとかも外さないとダメなんですね。
ユーザー車検は昔一度しましたが今はRBに任せっきりです(^^;;
お金ないのに(;´д`)
ワタシも豪快にやらかしましたが(汗)
今のデジカメは内臓メモリーないので全く使い物になりません( ̄▽ ̄)
でもデジカメを落としてしまうことはありませんでしたよ( ̄▽ ̄)
冬のBBQって何だか寒そうだけど、結構賑わってますね。焼きそばが美味そう♪
タダシも一緒だったので助かりました(^^;;
寒いけど近くに熱いものがあると温まります^ ^
ほとんど親子BBQみたいなものだったので和気藹々と楽しめましたよ♪
焼きそばもセットになってたのでかなり満腹になりました。
ビール飲みたかった(;´д`)