![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/c4566ac1c1764775dd7b4b5d645d73c7.jpg)
土曜日は出かけようと思ったけど雨でしたね~。
もう梅雨に入っているのでしょうがないですが(汗)
GWも折角キャンプツーに行くのに準備したのに風邪で寝込んでたし(爆)
この間に再度まとめておいていつでも出発できるようにしておこうと考えました♪
一通り揃えたものの確認です(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/954a12e3b4d73cedd5203d33cf7c1e3b.jpg)
これなんか分かりませんよね(笑)
エアマット。テントの中で寝るのに使います。まだ広げてません(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/d9e9a39eed78aa438a70c53a95db6017.jpg)
折りたたみテープル。
これでコーヒーカップもこけにくくなる(爆)
折りたたむと結構小さくなります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/82/4fca083f634b81684b9f8f8f153174f4.jpg)
これはテント。
一応2人~3人用って書いてあるけど荷物入れると一人用(爆)
2m角なので広い方だと思う。でも2,980円(爆)すぐ破れるかも(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/5a12cafdd6370b0b95efca6852df79c9.jpg)
これシュラフ♪
こっちのほうが高かったが3,000円程度(爆)
夏は要らないかもですが山の中だと必要ですね多分♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/5543627f00869e617026e433bbfa953f.jpg)
乾電池式ランタン♪(ランタンこんばんわ~)
早くテント張ってこれを中央に吊りたい!(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/350b4f79ae6ace398b15cfe4c50f401a.jpg)
これはちょいと前から登場の鍋&コンロ&ガスボンベ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/c566657f781fddc1181011c0d7d5166f.jpg)
そしてパンク修理道具。前後のチューブも用意してます♪
でも手こずるやろね(汗)練習しとかなあかん(汗)
これらをまとめてGIVIの45Lケースと防水バッグに詰め込む。
そうそう、この防水バッグもいいの見つけました♪安かったし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/3d9eecbee08d0ce1faf453257ef01228.jpg)
こんな感じで積載♪
防水バッグは70cmくらいなので横にしてもあまり邪魔になりません♪
あとは着替えとか洗面用具とか細かいものは行く前に準備出来るでしょう♪
さあ、準備OK!
っていつ行けるねん!(爆)
私のキャンプ スタイルは大型化に伴いクルマでしか行けません。
登山家さんは山岳テントとなりホントにコンパクトになりますよね。
何れにしても共通点は天候…
こればかりはアウトドアな趣味を持った為に悩ましい限りですね~(>_<)
バッチリ揃えましたね(^-^)これでもう何時でも出動出来ますね。
山方面は結構冷え込みますので、寝袋は要りますよ。
自分は銀マット派ですが、エアーマットの方が数段良いでしょうね(*^^)v
最近はキャンプ用品も格段に安くなりましたね。
あとは、サンダルがあるとテントへの出入りで靴の脱ぎ履きの手間が無くなり便利ですよ。
夜間の照明として、LEDのヘッドライトがあると両手が使えますので追加して下さい。
前に言いましたけど、虫除けとムヒを忘れるとつらい夜を過ごすハメになりますよ^^;
勢いに乗って北海道へキャンプーツーに行っちゃってください(*^^)v
車だともっといろいろ持って行けますね^ ^
テーブルとか幌とか♪
自然の中でコーヒー飲みたいですヽ(´o`;
っていつ行けるのか(^^;;
それとサンダルね♪
まだGIVIのほうは余裕あるのでいれときます♪
山の中ではやはり寒いですもんね。寝袋は必需ですね(^^;;
これだけ積むとやはりジェベルの後ろがぐっと沈みますヽ(´o`;
足つき性はバッチリになりました^ ^
あれ?キャンプ道具レポートでしたか?私もテントやシュラフなどを持ってアルプスでも行きたいですが、ザックから買わなければならないのでまず許可が下りないです(笑)
随分持参するものが少ない様に感じましたが、途中で買い足せるのが良いですよね~(^-^
キャンプ道具の整理をしないと( ̄▽ ̄)
キャンプツーはこんなもんでいいかなと思います♪
足りなかったら適当に買って旅します( ̄▽ ̄)
くろラブさんほどの体力あったら登山なんかいいですよね♪
荷物積むの難しいですね。
まさか次のビッグバイクか( ̄▽ ̄)
楽しみですね♪
ワタシは手ぶらで合流しますので、小さなテントで添い寝させて下さい(爆)
林道もいっぱいありそう^ ^
テントはなんとか二人でもいけます!
お尻合わせて寝ましょう( ̄▽ ̄)