みなさん如何お過ごしでしょうか?
随分と暖かくなってきましたねー。
今日なんかバイク乗ってたけど昼間は20℃越えで冬用ジャケットで汗ばむくらいでした。
久しぶりに快適なツーリングで気持ちよかったです♪
さて、今回は人のバイクいじりシリーズの1回目(^^;
実はジムニー乗りのSくんがバイクの免許を取ってバイクを買ったんですよ。
ええ歳したおっさんがバイクに挑戦することがとっても嬉しい!
買ったバイクはGSR250。
どんなバイクかっていうと、
こんなやつです。
250にしては結構デカくて貫禄あります!
Sくん曰く、教習所のCB400SFの方が馬力あって足つきも良くて乗りやすいとのこと。
納車されてすぐに私のガレージで盆栽開始♪
事前に手配していたメタルギアのスリップオンを付けます!
なかなかええ音してて、換えて正解でしたね。
バッフル外してもそんなに爆音ではないので外したままに今もしているそうです。
そして、初心者のSくんには不可欠アイテム、エンジンガードを付けました。
一応この辺にしておいて、近いうちにスクリーンとスマホホルダーと電源はつけたいとのことです。
それでは動画です。
↓
ほんと、人のバイクをいじるのってとっても楽しいですね♪
でもほとんど動画撮ってただけですが(爆)
ではでは(^_-)
エンジンカード付けていっぺんコカしてみる?と言うmaruさんは鬼ですね(^^;
付けたばっかのマフラー弁償する羽目になってハンターのパーツ買えなくなりまっせ(^^;
NCは二重のエンジンガード付けてますが、パニアケース外してた時に限ってコカしてマフラーエンド凹ましました(´Д⊂ヽ
作業が終わって出発する時の音、替えてよかったと思う事ひとしおですね(*^^)v
maruさんもキャンプ、釣り、ハンターのポイポイシコシコと忙しくなりますね~(^^)
土曜は高山へ400キロツーしてきましたが、山道の路肩には未だ雪がたっぷり残っていてバイクが塩カルと泥でドロドロになりました(^^;
道中意外とバイクいないなと思いましたが、なるほどねと自分のアホさ加減に納得しました(^^;
GSX250は2気筒で2本出しです。社外のフルエキは1本にまとまってるのが多いです。
せっかくエンジンカード付けたのでこかしてどうなるか見てみたいと思いました。自分のだったら絶対そんなことしないですが(^◇^;)
NCは重いからなんどかこかしてるんですね(-。-;
私はCRFをこかしたことあるけど数が勲章みたいなもんです^^;
あったかくなってきたので盆栽ばかりしてられませんね。と言いながら割と人のマフラー交換ばっかりしてます(^◇^;)
土曜日天気よかったですよね♪400キロも走ったんですか!
まだ標高高いところは雪残ってますよねー。
雪解け水で汚れちゃいますもんね。でも洗ったら楽しいツーリングの思い出となったでしょう♪お疲れ様でした♪