M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

岐阜~金沢ツーリング 8月12日 一気に帰宅!

2008-08-21 23:08:35 | ZZR1400
さあ最終日!

今日が一番距離の長い日やなぁ~(汗)

朝から猛暑(汗)バイクには強敵やね・・・。



とりあえずホテルの朝食をとって早めに出発!

とにかくここまで来たなら兼六園は行こう~ってなって、あっちゃこっちゃグルグル回りながらやっと入り口に到着。

とりあえずここで既に暑苦しい(汗)休憩がてら金沢城をバックに写真を撮っとこ。




さあ、朝早いから人も少ないし兼六園でも歩こか!?・・・・汗だくなるからやめときました。それくらい暑い(汗)

とにかく涼むためには走らないと!!



ここから福光ICに向かってちょっとしたワインディング。

峠のトンネルの中はひんやり気持ちいい~♪ 熱風が突然冷風になるわぁ♪

ワインディングもなかなか中高速向きでいいやん~♪






そして福光ICから東海北陸自動車道に乗って一気に飛騨清見ICへ!

ビッグバイクの2台だからほんとあっちゅーまあです!

降りてからはR158・・・やっぱ標高が高い飛騨高山は気持ちいいわぁ♪



数年前BIG-1で走ったのを思い出すなぁ~。

あの時は近くのBIG-1乗りのなべちゃんとやった。

スカイラインがその年最後でもう自家用では乗り入れ禁止になるからって走ったよな~♪

詳しくはこれ→ http://msroom.zero-yen.com/myreport/big1/021026-27report.html



と・・・おじいのように昔に思いふけりながら道の駅で休憩~♪






さあ、ここから更に南下!

R158をつたってR361へチェンジ。通り道に開田高原があります。




想像ではもっとひろ~い見晴らしのいい場所かな?って思ってたけどメインロード付近ではそんな雰囲気の場所はありません。

もっと奥に行かないと馬の放牧もないんかな?

とにかく腹が減ったので手打ちそば大盛りを注文して一気に食べました。

コシがあって美味かった!






このあたりはなかなか眺めがいいところだね。





このあとジェラートを食べたけどこれが季節限定のブルーベリー!

濃厚な味でしたよ。(ジェラート写すの忘れた)







そして更に南下!!

R361からR19にチェンジしてからは追い抜きも出来ない普通の国道で車も多くてダンプなんか前にいるときはもううんざり!

湿気も高くなってきて地獄の耐久ツーリングになりつつある(汗)

あかん(汗)暑い(汗)ガソリン入れるし休憩しよ(汗)





そして再出発・・・走ってすぐさま・・・あかん(汗)暑い(汗)





・・・ようやく中津川まで来た~!

ここから一気に一之宮ICまでバッビュ~ン!!っと快走~♪

フラストレーションが一気に爆発したかのような加速&スピード!!

ZZRが生き返った♪



それにしてもやっぱ暑い(汗)SAでぐったりと休憩です。







そして一気に一之宮まで!!

一之宮から少し走ると東名阪~。だいぶ戻ってきましたよ~♪




ここからまたまたバッビュ~ン!!っとね。ほほ♪







この後は休憩なしで天理まで!!きつかった~(汗)


バイクがかなり汚れたのでここで洗って帰ります。よく走ってくれましたね~。ご苦労さん!






そして後は家に無事到着。2泊3日の猛暑の旅やったけど、無事戻れてよかったよかった♪

メーターを見ると・・・930kmも走ってるやん!!






その内の過半数が最終日の高速ツーリングなんよね(汗)

今度はいい季節に行きたいね♪お疲れさんでした~♪


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひが)
2008-08-24 21:11:51
ご無沙汰してます。泊付きのツーリングはイイですよね、お酒も美味しいし私も来年は静岡県土肥温泉近くの民宿「わくだや」と言うところに行こうと思っています。結構有名な民宿で魚がメインだそうです。その後は富士近くのウドン巡りをしたいですね。それと今日、針テラスに行ったので以前の報告にあった豚串いきました。脂がのっていてイケます。ビールが飲めないのが辛かったです。それと針テラスに変な女性がいて、行きしなにバイクの前でニコ~って笑っていたので少し嬉しかったのですが帰りに寄った時もまだいたんです。最低4時間はいたことになるんですが少し気味悪かったです。再度帰りには近寄ってきてニタ~って笑っていました。
返信する
楽しみですね♪ (maru)
2008-08-24 22:39:32
ひがさんご無沙汰です!
静岡は魚の美味しいところですよね。
富士山バックに写真撮りたい!!
うどん有名なんですね。知らなかった。
豚串美味いでしょ?あれは塩でいくのがいいですよ。

テラスにいた女性はいくつくらいでかわいかったのかどうかを必ずレポートくださいね。
一人で4時間もいたなんて気味わるいですね。
でもどんなかみてみたい~♪

俺も出会ったらお伝えします。なはは♪
返信する
豚串 (ひが)
2008-08-25 06:28:06
豚串は当然の塩でいただきました。結構クセになりそうです。友人がトイレ前で配っている、栗を食べたそうですがこれも美味しかったそうですよ。テラスにいたお姉さんは一言で言うと「非常に可愛かった」です。ちょっとしたアイドル並でした。年齢は20代前半ってとこでしょうか?彼女の存在は周りのバイク乗りも絶対気付いていたはずです。しかし少しは離れたところで赤ちゃんを抱いた男性がいたので主人と思われます。2人で並んで立っていたりあっち行ったりこっち行ったり(ラジバンダリ~)していて何時間も同じ行動していたようです。でも何故、何時間もバイク見ていたのか不思議です。
返信する
追伸です (ひが)
2008-08-25 06:34:57
富士の少し北に行ったところに、うどん街みたいなところがあります。富士吉田と言うところにあります。この周辺のうどんは出汁が魚系から取った物に味噌で味付けしています。肉うどんの肉は馬肉を使っているなど1度は食べたいうどんですね。有名店は「たかちゃんうどん」です。1度検索してみてください。美味しそうですよ!
返信する
情報ありがとうございます!! (maru)
2008-08-25 09:31:14
そんな若い夫婦が何時間もバイク見てたなんてすんごいバイク好きなんですかね~?
またいつか遭遇するかもしれないなぁ。一度拝みたいです。なはは♪

富士のうどんてまた違ったものなんですね。すっごくダシがうまそうじゃないですかぁ~♪
ひがさんいろいろ知ってますね。グルメライダーや~♪

今度の目的地にしとこ。ありがとうございます!
返信する
たまたま (ひが)
2008-08-25 22:27:58
民宿も、うどんも偶然別々のテレビ番組で見つけてどっちも近いし、それなら泊まってうどんツーかなと思って来年の5月頃に計画してた案なんです。お姉さん見つけてください、いたら直ぐに分かるぐらい目立っていますよ。
返信する
了解しました~♪ (maru)
2008-08-26 10:04:37
なかなか新しいサプライズが欲しい年齢なのでツーリングもいろいろと行きたいもんですね。
また行かれたらどんなだったか教えて下さい。
テラスで見つけたら写真撮っときます♪
返信する

コメントを投稿