
8月14日から一泊で家族で白浜に行ってきました~!
三男坊のシンゴは小学校3年からずっと野球漬けであまり家族旅行の思い出がないし、次男のタダシも小さいときしか思い出がない。
長男のナオトは受験勉強で来れなかったのが残念だけど、本人はな~んも気にしとらん。一人暮らしを満喫したいみたい。
軽(スクラム)で阪和自動車道を快調に移動~。
ところが! 途中、有料道路からは18km渋滞!! う~時間かかりすぎ~!
ようやく着いて先ず寄ったのが「白浜エネルギーランド」。
変わったアトラクションやアスレチックなど楽しめます。
椅子に座ってるようでしょ?実は壁に椅子が書いてあるだけです。

これは俺がこけてる様に見えるけど壁が90度傾けて書かれてる(笑)

タダシの身長は170cm、シンゴが150cm・・・でも同じ背丈に見える!!
シンゴが立っている方が床と天井の間隔が狭いからこう見えます。

一通り楽しんでから晩御飯を食べて夜のお菓子やら買い込んで旅館に。
白浜の隣の町でへんぴなところなんだけど、温泉が自慢の旅館でキャセンル待ちでたまたま前日に予約出来ました。
3人で温泉に入って後は布団の上でお菓子食べながらだべります。
そして疲れた四人は歯を磨いて就寝zzz
翌朝~窓の外はすぐ海(驚)絶景やね♪
買い込んだ朝ごはん(実は素泊まり)を食べてすぐ近くの防波堤へ。
そう!久々に親子で釣りをするんですよ~♪
大した魚はいないと思うけどなんか釣れるでしょ。
タダシは放っといても勝手にするから俺はシンゴの面倒をみる。
しかけ作って餌(イソメ)をつけてポンと近くに投げる。
さっそくシンゴの竿が(シンゴいわく)「ピクピクした!」?
上げてみるとフグ(笑)
タダシはなかなかこない(汗)
しばらくするとヒイラギ(やと思う・・・)の大きいのが結構釣れる!
地合や地合や!久しぶりやから竿先が反応すると面白い♪


いやあ~親子で釣りって楽しいね♪ こんな和気藹々と過ごすのも何年ぶりかなぁ~♪ 俺も結構釣りました。


餌がなくなったので隣の海水浴場(って言っても何も施設がないただの砂浜)で暫く泳ぐ♪
防波堤の端っこからそのままドボンと入れる。う~ん気持ちいい~。
それからまた旅館に戻って特別に温泉に入らせてもらいました。
さあ、帰ろ・・・また混むやろなぁ(汗)
帰り4時くらいだけど腹ごしらえに「とれとれ市場」で寿司パックと丼を食べる。
魚が新鮮なのでむっちゃうまい!!このうまさでこの価格はいいねぇ。
昨日もここで食べたけどなんでシンゴはここでもカツ丼やねん!魚食えって(笑)


たらふく食べて土産買って、後は帰るだけ。
後ろで子供二人はぐたっと寝てます。嫁も満足したようでよかったよかった♪
有料道路に入った途端・・・案の定大渋滞!!なんと25km!!
夜になってテールランプがずらっと・・・はぁ~。

結局家に着いたのは夜の10時・・・ナオトはまだ塾。
帰ってきたら「もう一泊すりゃよかったのに~」って。
そんなに一人暮らししたいんかい!(笑)
まあ無事に帰れてなによりでした。
三男坊のシンゴは小学校3年からずっと野球漬けであまり家族旅行の思い出がないし、次男のタダシも小さいときしか思い出がない。
長男のナオトは受験勉強で来れなかったのが残念だけど、本人はな~んも気にしとらん。一人暮らしを満喫したいみたい。
軽(スクラム)で阪和自動車道を快調に移動~。
ところが! 途中、有料道路からは18km渋滞!! う~時間かかりすぎ~!
ようやく着いて先ず寄ったのが「白浜エネルギーランド」。
変わったアトラクションやアスレチックなど楽しめます。
椅子に座ってるようでしょ?実は壁に椅子が書いてあるだけです。

これは俺がこけてる様に見えるけど壁が90度傾けて書かれてる(笑)

タダシの身長は170cm、シンゴが150cm・・・でも同じ背丈に見える!!
シンゴが立っている方が床と天井の間隔が狭いからこう見えます。

一通り楽しんでから晩御飯を食べて夜のお菓子やら買い込んで旅館に。
白浜の隣の町でへんぴなところなんだけど、温泉が自慢の旅館でキャセンル待ちでたまたま前日に予約出来ました。
3人で温泉に入って後は布団の上でお菓子食べながらだべります。
そして疲れた四人は歯を磨いて就寝zzz
翌朝~窓の外はすぐ海(驚)絶景やね♪
買い込んだ朝ごはん(実は素泊まり)を食べてすぐ近くの防波堤へ。
そう!久々に親子で釣りをするんですよ~♪
大した魚はいないと思うけどなんか釣れるでしょ。
タダシは放っといても勝手にするから俺はシンゴの面倒をみる。
しかけ作って餌(イソメ)をつけてポンと近くに投げる。
さっそくシンゴの竿が(シンゴいわく)「ピクピクした!」?
上げてみるとフグ(笑)
タダシはなかなかこない(汗)
しばらくするとヒイラギ(やと思う・・・)の大きいのが結構釣れる!
地合や地合や!久しぶりやから竿先が反応すると面白い♪


いやあ~親子で釣りって楽しいね♪ こんな和気藹々と過ごすのも何年ぶりかなぁ~♪ 俺も結構釣りました。


餌がなくなったので隣の海水浴場(って言っても何も施設がないただの砂浜)で暫く泳ぐ♪
防波堤の端っこからそのままドボンと入れる。う~ん気持ちいい~。
それからまた旅館に戻って特別に温泉に入らせてもらいました。
さあ、帰ろ・・・また混むやろなぁ(汗)
帰り4時くらいだけど腹ごしらえに「とれとれ市場」で寿司パックと丼を食べる。
魚が新鮮なのでむっちゃうまい!!このうまさでこの価格はいいねぇ。
昨日もここで食べたけどなんでシンゴはここでもカツ丼やねん!魚食えって(笑)


たらふく食べて土産買って、後は帰るだけ。
後ろで子供二人はぐたっと寝てます。嫁も満足したようでよかったよかった♪
有料道路に入った途端・・・案の定大渋滞!!なんと25km!!
夜になってテールランプがずらっと・・・はぁ~。

結局家に着いたのは夜の10時・・・ナオトはまだ塾。
帰ってきたら「もう一泊すりゃよかったのに~」って。
そんなに一人暮らししたいんかい!(笑)
まあ無事に帰れてなによりでした。
ソフトクリームも食べてない(悲)
う~・・・楽しみがまだあったのね・・・。
次回行けたら食べてみます!
やっぱ食いもんはひがさんに聞くべきですね(笑)
エネルギーランドおもしろかったですよ。
子供が喜ぶ♪
家族サービスもたまにすると楽しいですね~♪