
みなさん、如何お過ごしでしょうか?
安定しない天気が続いて地域によっては水害が発生して大変ですね(;´Д`)
来週から天気も安定するようです。
連休に入るのでまたキャンプでもしたいと思ってます。
さて、またもやCBでのツーリング。
いつものコース&寿司パックです(^^;
心配してたゲリラもかなり近かったけど向こうから逃げていきました♪
R169で南下。
快晴。でもかなり暑い(;´Д`)
途中しんどくなって木陰で休憩しました。
再出発して尾鷲まで来て「おとと」に到着。
寿司パックを食べて・・・
マグロづけ丼も食べました(ナンボほど食うねん!)
R42を北上。
途中、ちょいとランドマークしていた海っぺちに目指します。
到着して分かったんやけど、ずーっと塀に囲まれてて車両乗り入れが出来ませんでした。
野営出来そうで出来ないところ多いですねー。
帰りはR422経由R166の通い慣れたルート。
もうここ何回通ってるやろ?
高見峠の急勾配もCBなら難なく登り切りますね♪
それでは動画です。
↓
やっぱCBは楽しいですね。ええバイクや♪
ではでは(^_-)
私も今日は「隼+GSXR1000+CB1300」でひとっ走りしてきました。
Vストも良いんですけどやはりCBは別格ですね。
CBは風を受けて走るのでまだ幾分涼しいでしょうけど、止まると股間から1300cc分の熱が上がってきますね(^^;
寿司パックは直ぐ腹減りますから1つでは物足りないですね。自分なら揚げ物を追加すると思います。
海岸線迄乗り入れできるとマナー守らず悪さするヤツがいるからかな。最近はタチの悪いジェットスキーも居ますしね。
昨日はコロナワクチン4回目打ってきましたが、今回はファイザーだったので副作用も出ませんでした(^^)
CBの加速よりももっとすごいバイクはいっぱいあるんですけどね。それでもやはりあの重厚なボディと加速感はcbならではだと思います。
隼+GSXR1000+CB1300」ならかなりハイレベルアベレージだったんですかね( ̄▽ ̄;)
vストはやはりまったり走れる旅バイクですね。それはそれでいいけどCBが一番好きです♪
これは歳のせいではありません。地球温暖化の影響です。たぶん。
CBはネイキッドですが、やはりデカい4気筒をかかえてるので信号待ちの後の発進では熱風が股を襲ってきます^^;
寿司パック+揚げ物、それもいいですね♪マグロの唐揚げとかあったので今度はそのセット頼んでみます(^◇^;)
やはり海まで出れると私みたいに野営とかバーベキューとか人がいっぱい来てゴミとか増えるでしょうしね。私はゴミ持って帰るけど。それと、津波防御もあるんでしょうかね。
もう4回目打垂れたんですね!私まだきてません。
私も3回ともモデルナでしたが副反応はキツくありませんでした。年寄りやからでしょうかね(^◇^;)
CBで走りとお寿司を堪能するツーリング、大満足でしょうね♪
ワタシはキャンプから帰ったら次はバイクだ!と思っていたらハプニング発生で現在治療中(汗)
お盆明けまでバイクはお預けです。。。トホホ(泣)
バイクで走るにはCB出ないと満足できませんね。それだけ意のまま、いや、それ以上に振り回してくれます(爆)
え?また何ハプニングあったんですか?また指切ったとか(^◇^;)
ハプニングレポ待ってます♪