![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/97467237858971d9b926234e767b8afa.jpg)
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
それにしても毎日暑いですよね!
この連休に釣りに行ったら脱水症状になって、いくら水飲んでもまだ飲み足りん状態になりました。
ほんと、こまめに水分補給せんとあきませんね。
さて、今回はCRF250Lのウインカーを交換したという盆栽レポです。
CRFの場合は、他のバイクと違ってオフ車なのでとっても作業が簡単なのでサクッとやりました♪
外装を外すと線が出てくるので途中から交換するだけ。
シーケンシャルにしたんだけど、こんな細いLEDウインカーなので流れるのが気持ちいい♪
完全自己満足だけどなかなかいいもんだと思ってますが、たぶん私だけですね(爆)
価格はなんと、1本1,000円と超破格値(爆)
ま、車検がないので気軽に安いLEDでもちょいと付けてみて楽しめるのが250cc未満のいいところですかね(^^;
それでは、盆栽の動画です。
これでLED関連の盆栽は一通り終了。
そろそろ走らないとあかんね。でもこう暑くちゃなー(汗)
釣りするよりもマシか( ̄▽ ̄)
ではでは(^_-)
やすっ!!(爆)
シーケンシャルウインカーはカッコいいですよね♪
乗車中に流れている様子が自分では見れないのがホント残念です(笑)
これ、自己満足の最たるモンなんですが流れる様子を見ているとニヤけてしまいますね。
一個1000円とは安くなったもんですね。
オフ車ではあんまり付けている人がいないので目立つと思いますよ(*^^)v
自分はNCのエアフィルターが届いたので日曜に交換しましたが、暑い中パズルのようなカウルの脱着で疲れ果ててプラグ交換までやる気が失せました(-_-;)
エアクリーナーボックス内はブローバイガスのオイルで結構汚れていたのでオイルキャッチタンクでも付けるといいんでしょうが、めんどくさいのでそのまま掃除して終わりにしました(^^;
syuさんの正規品のシーケンシャルより遥かに安いでしょ?つてか、安すぎやけど( ̄▽ ̄;)
安いでしょー♪ほんと中華製てなんでこんなに安いんやろ?って思いますわ。
オフ車にはこの細いのがマッチするのでずっとこれにしてます。赤のボディも気に入ってます♪
NCのエアフィルターってわりとはめにくいんですね。
カウルついてると大変ですもんね。
ブイストなんてプラグ交換だけでも大変な作業なのでやってもはいました(^◇^;)