M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

Vストで旅に出ました「青森県深浦~龍飛岬~秋田市内」編

2015-09-26 22:16:12 | Vストローム650ABS



みなさん、おはようございます♪


青森県深浦の朝です(^_^)













あ、昨日の距離と燃費撮り忘れてました(^^;)















昨日も燃費よかったです♪


Vストって経済的ですね♪


さて、ちゃっちゃと片付けて出発!















R7でお決まりの海沿い(^^♪


今日の予報は曇りとのことだったが割と晴れてます(^◇^)















田んぼを横目に直線が続く!














車もほとんど走ってないのですごく走りやすいです(^◇^)


そして再び海沿い(^^♪













いい景色です♪


雲が多いのでちょいと残念ですが(^^;)













道の駅で休憩。


目の前が浜辺。ホント、いいところです♪















もうすぐ到着か?


とことん北上です!













そしてついに到達!龍飛岬(^_^)/













この場所は当然ながらここです♪


ここまで来たんですね(^-^;


我ながらよく走った♪













ここに、こんなのがあるんですね♪













R339の階段の国道(^-^;


それと、ここはやはりこれ。













津軽海峡冬景色。


ごらんあれが龍飛岬北のはずれと~♪













んで、お昼ご飯はここにしました♪


食べログ見て人気ありそうだったので(^^;)


中に入ると・・・













なんかごちゃごちゃしてます(爆)


メニューはこんな感じ。













その中で着目したのが・・・













やっぱ本まぐろ丼(^◇^)













きた~(^◇^)













むっちゃ美味そうです!


フッキーさんがここまで来たらマグロ食わんとあかんでー!っと𠮟咤激励してくれたので達成感でいっぱいです(^_^)


んで、やっぱ!んまい!













さて、引き返しましょう♪


お店の外はこんな感じです。ほんと海っぺち。













帰りも暫くは同じ道。帰りは一部峠を下って行く。


その時、前方に海が開けて来るんですよ♪

















再び海沿いのR7です。今度は右手に海♪













そして田んぼ道の直線を折り返して小一時間ほど走る♪













途中の土産物屋で休憩です。













実はこの辺では焼きいかも有名でいっぱい看板がありまして・・・。


私、実はイカ、好物です(^^;)













一人ではちょいと多かったが食べました(^◇^)


んで、もう一つ気になるものが・・・













イカスミソフト(^◇^)


バニラとそんな違いはなかったけど、ちょいとだけ違った味でした(^^;)













さて、もう少し走りましょう!













太陽がまぶしい(+_+)


いい天気になってよかった♪















結構走って海沿いからちょいと離れて高速に乗る。


夕日がまたまぶし!(+_+)













高速を降りるときはすっかり暗くなってしまった。


秋田市内に入って暫く走ってようやく到着です。















本日の距離と燃費。よく走りました♪


今夜はビジネスホテルです。早速チェックインを。













部屋に入るとツインでした。シングルでいいのにな。


無駄に広くて足場が狭い(^^;)


さて、ブログします。













それでは、おやすみなさいまし(__)zzz


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です! (ken)
2015-09-27 10:25:16
おぉ~!
ついに竜飛岬までとうたつしましたか!!
本まぐろ丼、肉厚でホント美味そうですね~。
そちらは寒くないですか?長旅で体調が心配でしたが、ブログを拝見する限りは大丈夫そうですね。
では安全運転で、帰路も良い旅を楽しんで下さい!
返信する
Unknown (GTO)
2015-09-27 11:24:57
そろそろ南下の方向ですね(^^ )
秋の交通安全週間が始まってますんで安全且つ捕まらない運転で無事の帰郷を( ^^)/
返信する
kenさん、マグロ丼うまかったです♪ (maru)
2015-09-27 14:55:37
元気ですよ~♪
とうとう龍飛岬まで行っちゃいました( ̄▽ ̄)
岬の気温は13度くらいでした(≧∇≦)
マグロ丼は思った以上に食べ応えありました♪
あとはもう帰ります( ̄▽ ̄)
返信する
GTOさん、私は飛ばしません( ̄▽ ̄) (maru)
2015-09-27 14:58:23
そうですよね。秋の交通安全運動、私のレー探がこの毎回言ってくれます^_^;
段々聞き飽きてきましたが、最後まで気を引き締めて帰ります( ̄▽ ̄)
返信する
竜飛岬まで…やりますね~♪ (nobu)
2015-09-27 18:44:08
お疲れ様、本州西側では最北端かもね~っ!

本マグロ丼は、美味しかったでしょうね。奈良ではお目にかかれないですからね~(^○^)

気を付けて帰ってくださいo(^▽^)o
返信する
nobuさん、ありがとうございます♪ (maru)
2015-09-27 19:10:59
いやあ~、あそこまで行けたので達成感あります!
帰りは一気に帰ります^_^;
最後まで安全運転ですね( ̄▽ ̄)
返信する
北のはずれ (ゆーすけ)
2015-09-27 20:43:04
maruさん、まいどです。
おお、端っこまで行かれましたか(^^)
達成感ありますね(*^^)v
やっぱ竜飛岬といえば石川さゆりですねぇ。
本まぐろ丼、おいしそうです。
東北のジョーに捕獲されないよう、帰りも気をつけて走ってくださいね(^-^)
返信する
ゆーすけさん、龍飛岬は寒かった(≧∇≦) (maru)
2015-09-28 05:05:14
はい、思わず歌いました^_^;
マグロ丼もかなりうまかったです♪
東北のジョーは全く見ませんでしたよ。
見たのは軽のパンダだけでした^_^;
一気に戻って安全運転で帰りますね( ̄▽ ̄)
返信する
Unknown (syu)
2015-09-28 19:02:23
ついにたどり着きましたか~?!
本マグロ。。。じゃなくって竜飛岬(笑)

ここからは一気に帰還の途につくのでしょうか?

ここで私からmaruさんにありがた~い言葉を。。。

うちに着くまでが遠足!!(笑)

お土産は 無事がいいのよ お父さん(爆)

気を付けよう ジョーは後ろに迫ってる(核爆)
返信する
syuさん、ジョーはいなかった( ̄▽ ̄) (maru)
2015-09-28 20:07:33
青森まで行きましたが田舎道でジョーがいる雰囲気は皆無でした( ̄▽ ̄)
見たのは軽のパンダだけでした^_^;
なのでとっても走りやすかったです♪
帰るまで遠足!まさにそうですね( ̄▽ ̄)
返信する

コメントを投稿