
いやー、ほんと、CB1300SFではやはり交通安全週間は気をつけないとあきませんね(^^;
久々にドローンのハプニングもあったしいやはや大変でした。
でも満開の桜は超奇麗でしたよ♪
【動画】CB1300SF SP 桜満開のツーリングは危険がいっぱい( 一一)
いやー、ほんと、CB1300SFではやはり交通安全週間は気をつけないとあきませんね(^^;
久々にドローンのハプニングもあったしいやはや大変でした。
でも満開の桜は超奇麗でしたよ♪
【動画】CB1300SF SP 桜満開のツーリングは危険がいっぱい( 一一)
この時期はあちこちで桜が満開で何処も混雑していますね(>_<)
今年の桜ツーリングは別にして私は車で嫁と奈良県内の有名な所を何か所か散策しました。
自慢の一眼レフカメラを広角望遠と2台持ちで歩き回り大変でしたが良い写真が撮れました(^^♪
今年は秋の紅葉時期にも再度行く予定してます。
マルちゃんのドローンの動画も素晴らしいです。
ドローンの操縦もプロ並みだし動画の編集も見ていてもワクワクします💮
それと新調したヘルメットとジャケットも良い感じにコーデしてますね(^_-)-☆
ネズミ捕りは危なかったですね!!
やってる所は直線の見通しの良い道路で40㌔制限の所が多いですので気を付けましょう。
これから梅雨までの暑くなる前までグルメツーリングにあちこち行きましょう!(^^)!
昨日は300㌔越えのツーリングお疲れさまでした👍
もう桜も散りかけてますがどこもえらい人ですね(-。-;
フッキーさんご夫婦は仲がいいのでどこでも見に行けますね♩うちは花より団子やと言ってます(^◇^;)
一眼レフの活用も増えていいですね。私も使いこなしたいのですがアクションカメラばっかりです。
ドローン、久々に動かすとやはり墜落(-。-;うまく操ってるように見えますが全てドローンの高性能の恩恵です。
CB専用ジャケットとヘルメット、いいでしょ?私もお気に入りです。まだメッシュは寒かったですけど(^◇^;)
ネズミ捕りは40㌔制限の所はあると思わないとだめですね!ほんと捕まらなかったのが幸運でした。
今度はあそこの大盛りの海鮮ですかね?すでにその口になってます(^◇^;)
ドローンの動画は安定してますね。流石です(*^^)v
バイクはアッちゅう間に加速するし、車と違ってスピードメーターが自然に視界に入ってこないのでヤバイですね(^^;
レーダーも以前は捕まるのは先頭だけでしたが、今は進化して2台連続でパクられます。新型を買える予算のある県で速い車についていくと露払いにならず共倒れになりますので注意して下さいよ。
土曜は歴史好きのカミさんの要望で橿原神宮ー法隆寺ー奈良国立博物館と回ってきましたが、何処も修学旅行と外人さんで一杯でした(^^;
ドローン、久々なので桜に引っ掛けてプロペラ折れたんちゃうか!って思いましたよ~(+o+)
なんと!今は2台連続で捕まるようになってるんですかぁ~!ほんと気をつけなければ。
橿原神宮から法隆寺なんて、フッキーさんと私の近くを通られましたね(^^;