M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

ジムニーシエラ(JB74W)  河原でソロキャンプ 真夏の対策をしたけど夜中は逆に寒すぎた(~o~)

2021-07-31 23:01:12 | 

みなさん、如何お過ごしでしょうか?

暑いですねー。バイクに乗る乗る!って言ってた自分がこの暑さで億劫になってます。

ところでみなさんはワクチン打たれました?

私は1回目打って2回目は8月12日の予定です。

でも聞いてたら2回目は結構な倦怠感が襲ってくるようでちょいとビビってます(;´Д`)

 

さて、今回はまたキャンプレポ。バイクネタがたまに(たまに?)途切れてすいません。

でもこのブログはバイクブログ・・・?

 

 

いつもの河原へ行きました。

ここでは必ず四駆にしないと埋もれそうなところあります。

 

 

早速タープ張るだけで汗だくに(;´Д`)

ホント昼間は強烈に暑い。

 

 

設営後早速お昼ご飯作ります。

 

 

昼間っから酒が飲めるなんて、なんて贅沢なんだ( ̄▽ ̄)

喉カラカラで一気にハイボールいっちゃいました。

 

 

これぞ、カロリー増完全無視のチーズベーコンウインナー丼!

これがまた美味いんです。次の日から過酷なダイエットをする予定(=未定)。

 

 

そして!コット買いました!

そう、真夏の熱い地熱では絶対寝れないだろうと思い、組み立てて寝てみると・・・

 

 

むっちゃ気持ちええ。眠ってしまった(爆)

 

 

これをテントの中に強引に入れるとサイズギリギリ(^^;

 

 

まだ明るいですが、薪割りして晩御飯の準備。

 

 

まだ明るいですが、一人焼肉パーティー♪

 

 

そしてまだ明るいですが締めには焼きそば。

これやっぱ美味いわ。自画自賛やけど。

 

 

そして、今回お初のランタン! Feuerhandのランタンです♪

前回紹介したHelinoxのチェアと一緒にこれを定年のお祝いで頂きました。

みんなありがとー!

 

 

日が沈み・・・程よく暗闇に包まれたころ・・・

 

 

どうです?この暖かい光。

決して明るくはないですが、この炎を見ているととっても癒されます。

そして夜は更け爆睡・・・ではなく、テントをメッシュ状態で寝ていたらむっちゃ寒くて何度も目が覚めました( ゚Д゚)

まさかこんなに寒くなるとは。絶対暑いと思ってたのに真逆やし。

 

 

朝起きて、朝ご飯作りかけたらようやくパンを買い忘れたことに気づく(爆)

でもおかずだけでうまかった。

 

 

撤収完了して、最後にゴミ拾い。

これがマナーですよね。ゴルフボール3個と子供用スリッパをゲット(爆)

 

 

 

ソロキャンプも楽しかったです!

それでは動画スタート

  ↓

 

やっぱ外で食べると豪快になりますなぁ~( ̄▽ ̄)

ただいま絶賛ダイエット中です。

ではでは(^_-)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (azarashi)
2021-08-01 10:46:49
ソロキャンエンジョイされてますね。私、琵琶湖で昼寝中。(朝寝か?)
返信する
Unknown (ごっち)
2021-08-01 21:23:08
Feuerhandのランタンはビンテージな形状でいいですね♪
以前の職場の同僚がFeuerhandのランタンを使ってました。
灯油以外にも蚊を寄せない適合燃料があると熱弁してたのを思い出しました!
自分は17、18年前に購入したコールマンの2マントルが愛用品です。
ホワイトガスを入れてポンピング作業で圧縮させてから着火…
その不便さが楽しくてLEDランタンは買いません。
maruさんがキャンプでしている薪割りも不便を楽しんでいると思います( ^-^)
ヤキソバに焼き肉のタレ…
それ、今度やってみます( ̄∇ ̄)
返信する
Unknown (maru)
2021-08-01 21:59:53
azarashiさん、琵琶湖?なぁにぃ?
ええとこで昼寝しててんね(^◇^;)
ソロかな?
帰りは気をつけて帰ってください♪
返信する
Unknown (maru)
2021-08-01 22:11:45
ごっちさん、
Feuerhandのランタン、動画を見てるとほぼこれ使ってますよね。ほんと癒されますね♪
そうなんですよ。蚊除けの燃料も一緒にプレゼントしてもらいました♪
ほんと蚊が全くいなかった。刺されませんでしたよ。
コールマンの2マントルってどう使うのか全く分からない(^◇^;)でも結構、愛用者多いみたいですね。
ポンピングはなんか昔のバイクに通じるものがありますね(^◇^;)
うん、確かに不便を楽しんでますよね。ライターあればすぐに点火できるものを何故にファイアースティック使うなんて言うことですね(^◇^;)
ヤキソバに焼き肉のタレは意外によかった。それとほりにしをかけて食べる方が美味しいと思います♪
返信する
寒かったですか (ゆーすけ)
2021-08-01 22:17:20
キャンプ楽しまれてますね。
河原の石が熱せられて夜も遠赤外線効果で暑いと思いきや寒かったですか。判らんものですね。
コットは地面が凸凹でも関係ないので良いですね。50年ほど前ボーイスカウトのジャンボリーで自衛隊の野営地に行ったら。既に全員コット使ってました。自分はエアーマット使ってますが、maruさんと同様テントにギリギリで、コールマンのツーリングドームSTテントが欲しくなりました(^^;
コンロがCAMPINGAZなのでランタンも同じガスカートリッジの物ですが、赤い炎の方がなんか落ち着きますね。
カロリーが高い物ほど酒が旨い。これはどうしようもないですね(^^;
月~金は野菜中心で取り戻しましょう(*^^)v
返信する
Unknown (maru)
2021-08-01 22:35:09
ゆーすけさん、あれだけ昼間は暑いのに夜中は寒かったです。
やっぱし川のほとりは寒いのでしょうか?
暑さ対策にコットで寝ましたが、メッシュの部分を閉じて寝ました。
コットは便利で収納するとかなり小さくなるのでいいですね!
ソロキャンプツーではコールマンのツーリングドームSTテントは定番ですね。私もほしい物リストに入れてました(^◇^;)
欲しくなりました(^^;
ランタンは初めて使ったけど味がありますね。いいものをいただいて感謝してます。炎を見るだけで癒されました♪
カロリーかなりいっちゃいました(ーー;)ただいま絶賛ダイエット中でへこたりかけてます(ーー;)
返信する
最高! (syu)
2021-08-02 09:30:01
河原でのソロキャンプ満喫動画!
内容が濃くて楽しくてワクワクしての超大作ですね♪

フュアハンドのランタンは大人気みたいですが実際に灯がともっているのを見ると納得です。

夜はメッシュだけだと寒かったんですね(汗)
うちも先日河原でキャンプしましたが夜は結構ヒンヤリしたので夜中にフライシートを閉じてインナーだけメッシュにしました。やはり真夏とは言え河原や山岳キャンプの時は夜間の冷え込みに注意ですね。
あ、パワー森林香は最強です(笑)
返信する
Unknown (maru)
2021-08-02 13:16:11
syuさん、超大作になったかな?(^◇^;)
今回は癒しのランタンがよかったです♪
実用的なLEDで十分やて思ってたら、ランタンつけてみたらむっちゃええやん!てなりました(^◇^;)
メッシュだけでも暑いやろなと思ってコットの上で寝ましたがむっちゃ寒かったです(ーー;)
山の方だと余計に寒いかもしれませんね。
薄い寝袋はなつでも入れとかなあきませんね。
虫除けの線香、あれ初めて使ったけどほとんど虫いなくなりました!スキンガード忘れたけど蚊に刺されなくてよかったです。
返信する

コメントを投稿