![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/a436a36ae88b6cd1997c6146aa75b85b.jpg)
秋深まる今日この頃、天気も上々で気持ちのいい季節ですね♪
とはいうものの、走ってばかりではバイクが痛んでくるので、ここ最近はNMAXとVストのメンテも必要となりました。
そのあたりのレポは次回としてその前にツーリングしたレポを♪
前回の和歌山ツーの次の週に北方面に行きました。
そう、この季節を逃して冬に行くことは不可能なところへ。
ではどうぞ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/c9d1a212fddca2397f5666f2ec58445a.jpg)
フッキーさんと2台で家の近くのファミマで朝食。
本当はW7さんもここで待ち合わせることになってたんですが、昨日の宴会で案の定へべれけになったみたいでドタキャンされました(^^;
その代わり、来れないと言っていたダイブツさんが急遽参加できることに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ac/091be9b4073c1fc454c0c141a74c8529.jpg)
R24を北上してるとダイブツさんに合流。そこから名阪国道に乗っかり途中下車。
再び北上。農道をタンタンと走ります♪
結構寒い((+_+))もうインナー付きメッシュでは中に厚着していても寒いですね。
無線で駄弁りながらひたすら北上。
ひとまずR8に差し掛かったところでトイレ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/16e987307054ad279e3c43470d321df8.jpg)
私らの左側にリッターバイクが数台。よく見ると私らと同じ年輩の男性が2人、ほかは同じ年輩のおばさんライダー達!
昔から乗ってはるんでしょうね。ninja(GPZ900R)、隼、BMW(車種不明)などなど、高性能車それもカスタムチックなバイクを見ると、こりゃ普通ではない。
かなりのオーラを醸し出しながら、出発されました( ̄▽ ̄)
さて、我らも出発!敦賀に向かってひたすら北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/8a537e5a551487e2b07ebae48532e666.jpg)
さて、今回のグルメは「とんかつ」です!泣く子も黙る「ヨーロッパ軒」!
とにかく久しぶりなので楽しみです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/6636bc01897421737ed6f012f88d2461.jpg)
開店の11時ちょいと過ぎに到着予定とナビが示してる。腹減ってきた( ̄▽ ̄)
んで、予定通りに到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/527a94303e52d257c689b81ce29b0ee0.jpg)
「ヨーロッパ軒 本店」。すでに車とバイクがずらりと・・・。
ここは待つのを覚悟しないとダメですね。しょうがないよね。
少し待って席に座ってメニューを見て・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/fab876e1b4cde8a48aacc018fc8b8b02.jpg)
やはり定番のこれか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a4/f74e07aaaa0756b8f3c3b1e93e83d8f0.jpg)
来た来た♪やっぱカツ柔らかくって、んっま!!
結構ご飯の量も多くてダイエット中の私の体にはほんと申し訳ないですが、今回だけ許して!(爆)
久しぶりに満足な食事をした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/437c2816ccd3a3e53372bf8298cbe500.jpg)
さて、敦賀市街を通り抜けてR8の敦賀街道を北上。更にそこから海っぺちを走る(なんやったっけ?)「さざなみ街道」(やったかな?)を走ります♪
ここは海沿いをずっと走れる気持ちのいいルート♪景色も最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/a436a36ae88b6cd1997c6146aa75b85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/5f02c69d42891a54972f47936236765b.jpg)
天気も良くってすんばらしい!
暫く景色を楽しみながら走って行くと越前岬にたどり着きます。
ま、この辺一帯どこもいい景色なんやけど、とりあえず北上するのはここまでにしておいてちょいと休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/8b9f15ed5bfebc76e0d54523fd28fb47.jpg)
いい眺め♪彼女ときたら最高でしょうね♪(あと30年若ければ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/d2fb0459edd2da1e9223623bf491f9dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/30b6b7aaa675bed0a44c082203d8958a.jpg)
岩場が所々にあっていいオブジェとなってます♪
さて、ここでやはりドローンですね♪飛ばしましょう!
ちょこちょこ通信が途絶えて大丈夫かいなと心配でしたが無事戻ってきました(^^;
さて帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/e0a5ec3ced7a2b63397bf6911e6ac471.jpg)
内陸部へ突き進み高速で一気に帰ります。
暫く下道で高速の入り口まで。
本当は近くにも高速の入り口があるんですが、ちょいと下道を走って今庄ICってところでIN!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/c828c90cf3350b33069afb2e0737d1a5.jpg)
ダイブツさんはモタードであまりスピード出せないので「先に行ってください」とのこと。
私は「いやいや、同じスピードで行きますよ~♪」って言いながら車の流れに沿って走ってたらダイブツさんを置いてきてしまった(^^;
ダイブツさんに「多賀SAで休憩しますねー!」って言い残して結局置いてけぼりです(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/a22c9281dd0d23828089f04787da97ef.jpg)
高速でフッキーさんを撮ろうとしたけどやっぱ難しい(危ないからやったらあかんけど頑張ってみた)。
そのあと、いきなりフッキーさんが前に出てワープ!
そうか、今日は隼だった(^^;
怒涛の加速にはついていけるわけもなく、指をくわえて見てるだけ。
フッキーさんが「久しぶりに、ふふわkm/h出たわ♪」って言ってたけど懐かしいよねそのスピード(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/11b0ff4c50f7cdf2b585a3fb7d28706a.jpg)
多賀SAについてダイブツさんを待ちます。暫くしてダイブツさん合流。ちょいと駄弁ってからあとはICを下りて下道で名阪国道まで。
名阪国道からダイブツさんとはお別れです。すいません、先に帰らせていただきます(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/e63f528c1b74465c8d85f64f9a540ace.jpg)
夕日が綺麗だぜ!ついでに寒いぜ!
そして無事帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/88258253f1c19820c605becb8e237114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/538313a5ee4a0f98674dc03607830bba.jpg)
長距離でした( ̄▽ ̄)燃費は飛ばした割にはまずまず♪
久しぶりに走りがいがありましたねー。やっぱたまに高速走行もいいもんですねー。
ダイブツさんを置いてけぼりにしたのは申し訳なかったです。
もしダイブツさんの奥様がこのブログをご覧になられていたら、是非ダイブツさんにリッターバイクを与えてやってください!(決してダイブツさんから言えと言われたのではありません!ダイブツさん、これでいいかな?あ、・・・)
ということで、今回も楽しいツーでした。
ではでは(^_-)
日本海は岩場の景色がなんとも良いですね。
冬が近くなると雪で走れなくなる地域に生まれずに良かったと思います(^^;
自分も昨日は高山まで走ってきましたが、紅葉で有名なせせらぎ街道は郡上八幡から既に大渋滞してたので諦めてひるがの高原経由に変更を余儀なくされました(^^;
ダイブツさんと言えば以前はZZR1400をぶっ飛ばしていたと思いますが、いまはモタートだけなんでしょうか。
奥様の許可が下りるのをお祈りしています(^^)
高山まで行ってきたんですね!紅葉であの辺はごった返しなんですね。
ひるがのもいいところですしね♪
ダイブツさんも私の後にZZR手放しました。もうかっ飛びは怖いのでモタードでもいいんですがたまにバッビューン!とやりたいですね( ̄▽ ̄;)
早くリッターバイク買って欲しいです。
先日、その「ヨーロッパ軒」の情報をテレビで知り、食い入るように見てました(笑)
越前岬の映像も綺麗です。魚影も濃さそうな感じですね〜!
美しい日本海を見ながら沿道を走るのは気持ち良さそう(^^)
ヨーロッパ軒の紹介がテレビでやってたんですね!ほんと美味しいですよ^ ^
本当はあの海沿いの走行シーンを撮りたかったんですけど危ないのでできませんでした( ̄▽ ̄;)
天気も良いので海辺の景色が素晴らしいです♪
やっぱりシーサイドツーリングは晴れている日じゃないといけませんね~。
そう。。。晴れている日じゃないと。。。ううう(泣)
走り過ぎて腰にきましたが( ̄▽ ̄;)
syuさんのレポも雲行き怪しいですが降ってないですよね?前半だけかな?( ̄▽ ̄;)