
みなさん、改めまして、あけおめ~(゜∀^d)
やっぱり連休は確実に跨ることが出来るもんですね♪
一通り実家での挨拶も過ぎ、1月3日にようやく自分の時間が(*^^*)
この日はそんなに寒くも無かったので、ZZRで海でも見に行こか~♪っという気持ちに。

コンビニで朝食を取りながら、久々に外出させたZZRを眺めます(爆)
風がないし日差しもあって暖かい♪
R165で榛原を抜けて名張方面に。
他のルートは山深いので凍てついてたら怖いしね~♪
何の変哲も無いルートではありますが、順調に進む♪

真冬なので、当然冬装備。革ジャン着てます♪
この中にセーターとヒートテックを着たら、ほぼ完璧です(^_-)

昼前に出発したのでお腹が空く頃は名張市内に突入。
ラーメンのでっかい看板が目に止まりツツツーっと入ってしまった(爆)
でも開店10分前。たばこ休憩です♪

丸源ラーメン♪チェーン店で奈良市内にもあります♪
ここの肉そばが結構うまいんですよ(*^^*)
でもね、ちょいと気になったこれにしました♪

坦々麺!甘辛くてうまそ~!
780円とちょいと高いが結構いけました♪
さて、ここから更に東。津方面に。
ひたすらR165を走る。

津市内に突入して海に近付いてきた!
ほぼ海っぺちにあるストレート♪

そして海の見える広い場所にZZRを停め、しばらく誰もいない海を眺める♪
確か一昨年もCBで来たよな~♪
何枚か記念写真を(*^^*)


太陽が雲に隠れいてコントラストがいまいち(汗)
でも気にしないで撮りましょう(爆)


休憩終了。そろそろ帰るとするかぁ~♪
海を左手にストレートを走る。

そして、来た道を引き返し名張まで。
またもや何の変哲もないワインディング(爆)

R165は走りにくいことは無いんだけどね(汗)
何となく感動のないルートなのよね~(爆)
名張から今度は北上。途中から名阪国道に乗っかる計画♪
のらりくらりと走って上野ICからIN!

ここからZZRの本領発揮! バッビュ~ンっと加速♪
久しぶりに脳ミソが後頭部に集中するわん(*^^*)
中盤に差し掛かって、速いレガシーB4を追い抜く♪
レーンチェンジしてトルクフルな回転数(3000rpm以上)でグインっとアクセルを捻ると・・・!
リアタイヤが空転して左右に振られたぁ~(゜∇゜;)
そう、あのレースでよく見るコーナー出口でリアを揺さぶってフル加速するシーン!
ってそんなカッコイイもんじゃないんだけどね(爆)
スリップサインが殆ど出ているリアタイヤ、やっぱ早めに交換しないとね~(汗)
って言う間に今年最初の針テラスに到着♪

バックに写ってるのは珍しいやつですよね♪
当時の憧れNR750!
新開発されたオーバルピストン。 何故あのバイクだけで今は採用されてないんでしょう?
お金かかりすぎるんかな?
休憩も適当に、あとは家にちんたら帰りました♪

205km走破♪
あんまり距離は出なかったけど、楽しい一日でしたよ~♪
っということで、なんやかやこんな感じで今年もレポします♪ よろしく~(^_-)
NRはバブルの頃に乗っている友人がいましたよ~
(#^.^#)
独特の排気音でした・・・(●^o^●)
8バルブですから今ではコストの面で無理でしょうね~(*^_^*)
あのバイクって¥500万越えの代物?
hiroさんがツインリンクモテギのコレクションホールでレポしてたバイクですよね?
オーナーはどんな方なんでしょうね(^-^)
先程はコメントありがとうございました!寒い中新年初ツーお疲れ様でした!
丸源ラーメンはコチラでもチラホラありますよ♪NRモロに写っていますね!とても20年前のバイクとは思えません!!! 新車で520万でしたが中古でもかなりの値段がしますね! 750cc楕円ピストン8バルブV4エンジンは他にはないエンジンですね!
130馬力(国内77馬力)と記憶しています♪
一度は運転してみたいものですね!
やっぱコスト掛かりますよね~(汗)
でもお知り合いに乗っておられた人がいるなんて!
所有はしたくないけど一度だけ乗ってみたい一台です♪
500万こえてましたよね(汗)
納車時も傷が無いか店側と客で確認するほどと聞いたことあります。
それ以上に改造してる人もいるから何にお金かけるかそれぞれですね♪
NRでレポ同調しましたね~♪
丸源は関東にもあるんですね!関西はそんなに見ないので関東が発祥なのかな?
さすがラーメン通のhiroさんです♪
三重までバビューンと初乗りでしたね。
海を見ていると気持ちが落ち着きますね。
でも家から直ぐに海だと最近では津波が怖いです。
なんせここいらは海面より低いんで(@_@。
NRは金掛けた割りにレースで結果が出せ無かったらしいですね。
近くのウイング店で6発のCBXと並んで陳列してありましたが、CBXを残して何処かへ消えました。
自主規制が無くなって750では魅力が無くなったのも有るでしょうね。
今年も点数を温存して楽しく走りましょう(*^^)v
ゆーすけさんのところからも同じくらいの距離かな?
南海沖地震きたら海の近くの方は怖いですね。
気をつけて下さいねヽ(´o`;
NR、中古でも高いんでしょうねぇ(ーー;)
そろそろ、人生最後の一台を何にするか考えてしまいそうです(^^;;
年始の初乗り3日とは早かったですね♪
最近忙しくてバイクにも乗れてなかったから気持ちよかったでしょ~(^^v
今年も暫くはお仕事忙しさが続くんですかぁ?
時間を見つけてツーリングレポアップしてくださいね♪
今年もヨロチクリ~ン(^-^)ゝ
仕事は相変わらず忙しいので乗れるときに乗りたいですね♪
sunyouさんも早速乗られててハッピーですね~(^O^)
時間見つけて関東進出頑張って計画します!
そのときはよろしくお願いします♪