M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

Vストで上陸、四国キャンツー2日目♪南下してからひたすら西へ西へ!これがまた突如の悲劇に(~o~)

2017-05-14 22:29:10 | Vストローム650ABS



さてさて、四国ツー2日目のレポです♪


今日も気合入れて行きましょう!


前回のおさらいですが、1日目は家から高速で一気に徳島INの後、山越うどんを求めてここに来ました。













ここが山越うどん。それから南西へひたすら山ん中へ入っていき、小便小僧を見た後、キャンプ場に着いたのがここです♪















ここが帰全山公園キャンプ場。


さて2日目はさらに南下して高知へ向かいます!













気持ちのいい朝(^◇^)


んじゃ早速朝ごはんです♪













お湯を沸かしてコーヒー飲みます♪


ってお湯沸かしてから、ふとコーヒーパックを見てみると・・・













げっ!消費期限が1年前(;´Д`)


ん~、気にせず飲みます♪













味はさほど変わったところはありませんでした。私の舌がおかしいのか?(^^;


川を見ながらタバコ吸って、ゆっくりしてからテントを片付けて出発します♪













走ります!暫く山ん中です。南下するだけなんだけどなんか距離ある(爆)


そして次第に街が見えて来てクネクネと街ん中を走ります。


途中ちょいと混んだところも忍法を駆使して進みます♪













もうすぐ次の目的地。


ここで到着寸前からの動画を♪














到着しました♪ここです♪















お昼前ですがここでかつおを食べます(^◇^)















すでに大勢のお客さんが待ってます。













名前を書いて暫く待つと呼ばれました♪


メニューはかつお定食かかつお単品しかありません。


当然かつお定食を注文したんですが、実はここのお店、自分でかつおを焼くんですよ♪













生のかつおを串に刺して渡され・・・













藁に火をつけてもらうと・・・?













お♪火が付いた!













勢いよく火柱が立ってます!













熱っ!













うおおおお!













ひぃえええええ!













表面がこんがりと焼けたので・・・















板さんに切ってもらって完成です!















ぶあつ~!うまそ~です!


食べてみるとすんごい!んまい!!


お腹ぱんぱんです(^◇^)


さて、再出発♪













店の前にかけてあるのは、こいのぼりかなと思ったら・・・













全部かつおでした(爆)


ここからは海沿いをしばらく走ります♪













気持ちいい~♪


そして景色のいい黒潮ラインを走ります♪

























そしてまたちょいと小高い山の素晴らしいワインでイングに繋がる♪


わくわくしながら元気に走ります♪


ここでまた動画を♪














うん!快適♪


VストもSSほどではないですが軽快にコーナーを責めることが出来ます(*^^*)


それから直線が続く見通しのいいルート。


車も少なくひたすら走ります!














さて、ここまでは快適なツーリングだったんですがね・・・。


更に西に進むにつれ・・・雲が厚くなり・・・













雨宿り(爆)


雨降らんっていう予報やったやん!


やはり私が呼んだのか?(^^;


しかたないのでカッパを着て走ります。


ここから雨の中、ひたすら西へ西へ、四万十川を目指します( ゚Д゚)


当然スピードも落ちているので四万十までかなり時間がかかってます( ゚Д゚)


お風呂も入りたいしお腹も空いたんですが、なんせテント張るのに暗くなっては困るのでひたすらキャンプ場を目指します。


ところが・・・更に悲劇が・・・( ゚Д゚)


雨は止んだのにその影響で沈下橋も通行止めとなり渡れず、キャンプ場になかなか着くことが出来ません!


回り道をしてようやくついたのはいいんだけど四万十川の河原は当然一面に濡れているので張りたくないし(;´Д`)


どうしよう・・・。


でもここはとってもポジティブな私(*^^*)


最悪夜中も走って街に出てコンビニでも行こうかなとも思ってたくらいで(^^;


いささか途方に暮れながら周りを走っていると、いいところを見つけました♪


四万十川を望む展望台です。屋根付きの六角形の休憩するところ。場所はここです。













ここにどかん!とVストごと乗り上げさせて頂きます♪













さて、見えるうちにテント張ろ♪













張った( ̄▽ ̄)


これでまた雨降っても濡れません(^◇^)













見下ろすと本当はあそこにテントを張る予定だった四万十川が望めます♪


あとは大してすることないのでテントの中に入ってゆっくりします。













はぁ~、今日はお風呂も入れず晩御飯も食べれんかった( ゚Д゚)


コンビニに寄ろうとしたけどキャンプ場に着くまで寄るタイミングを逃して山ん中に入ったし(;´Д`)













朝ごはんで残しておいたこの2本のパンが何よりの救いです。なんか遭難者みたい(^^;


これ食べてから歯を磨いて、あとは寝るだけです。


では、また次のレポで(^_-)


おやすみなさい(-_-)zzz


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごっち)
2017-05-14 23:03:23
上京ツーリングの時の三島のキャンプ場もビックリだったけどmaruさんは凄い所にテントを貼るねー(爆)
カツオ…キャンプファイヤーのように徐々に大きくなる炎は笑えます(爆)
キャンプ場もランチもワイルド過ぎ( ´艸`)
返信する
ごっちさん、キャンプツーは災難がつきものですね(^_^;) (maru)
2017-05-14 23:21:28
私の雨男パワーがこんなところで発揮されるとは思いませんでした(;´д`)
あの時はお腹ペコペコで辛かったけど今はいい思い出となってます♪
かつおもすんごくうまかったし、やっぱキャンプツーはワイルドでないとあきません( ̄▽ ̄)
ある意味いいツーリングでしたよ♪雨男の負け惜しみ(^_^;)
返信する
土佐といえばカツオ (ゆーすけ)
2017-05-14 23:33:56
maruさん、まどです。
カツオのたたき、自分で焼くんですか。切るのも自分かと思いました(^^;
焼きたて旨そうだなぁ(≧▽≦)
知り合いは高知に行くとひろめ市場でメシ食いますが、何時も混んでるんで場所取りが大変だそうです。
雨降りましたが、上手く屋根付きの場所が空いてましたね。自分も琵琶湖でキャンツーした時土砂降りになって休憩所でテント張らせてもらったことがあります(^^;
畳む時濡れてると大変ですもんね。

日曜は晴れましたが、あまり出歩くと顰蹙を買うのでおそらく最後の盆栽してました。
maruさんにお披露目してから、フロントスプリング、LEDヘッドライト、ラジエターカバー、ハンドルガード、ガードバー、スクリーン、LEDドライビングとコーナーライト、ハンドルベース、無線機、アンテナ基台、ipod、レー探、ナビ、SENAヘッドセット、シートあんこ盛り、リヤインナーフェンダー、二本出しマフラー、トッブケース、その他小物を変更追加しました。重くなるわけです(^^;
返信する
ゆーすけさん、凄いですね! (maru)
2017-05-14 23:48:43
雨男は雨が降っても大変やったわあと言いつつ楽しんでるもんです♪
でもテントは乾いた状態で畳まないとあとが大変ですもんね。いいところがあってラッキーでした♪
NCの追加部品が凄いですね!コーナーライトまであるんですか?
ホント一度拝ませて下さい♪
私も実はツーリングしたあと家でちょいとシコシコしました♪
またレポします^ ^
返信する
大層なものではないです(^^; (ゆーすけ)
2017-05-15 00:19:48
コーナーライトと書くと凄そうですが、中華製LED6発のワークライトです(^^;広範囲に照らすのでコーナーで重宝してます。
ドライビングはPIAA製で流石に配光が良く、ヘッドライト点けなくても走れる程明るいです。
ヘッドライトはリフレクターが焼けたままなので車検までには交換しないといかんですが(^^;
レポの続きが楽しみです(*^^)v
返信する
生き生きしてますね! (isshy)
2017-05-15 03:03:39
ツーリングの楽しさ全開で、楽しく読ませていただきました。私は5/3に車で淡路島に渡りましたが、どえらい渋滞でした。
あと3日分のレポ、楽しみにしてます。
返信する
Unknown (keiichi_w)
2017-05-15 05:18:47
すごいファイアーーーーこの状態で撮影できる冷静さに脱帽です。
キャンプに雨は最悪ですね。私も雨男なんで、こうなるんじゃないかと思うとキャンプツーリングはできません。
返信する
呼んじゃいましたか(笑) (syu)
2017-05-15 09:01:00
雨雲は間違いなくmaruさんが呼んだものと思われます(笑)
でも屋根付き車庫付食事なしキャンプ場が見つかってよかったですね♪
キャンプツーの時は非常食と水は常備ですね(汗)

カツオの鯉のぼり(?)は面白いですね~大間とかだとマグロなんでしょうか?(笑)
返信する
口屋内! (ken)
2017-05-15 12:03:16
ネーミングそのまま屋内キャンプ場にしてしまいましたね(笑)
Googleマップで見ましたら、ホント近くに何もなさそうで、寂しい一夜になったと思います。
続きが楽しみ〜♪
返信する
ゆーすけさん、ワークライトってあるんですね^ ^ (maru)
2017-05-15 12:31:07
よく売ってる何連発かのフレキシブルなシート状のものなんでしょうかね。
周辺照らしたら安心ですもんね♪
私のVストロームもバルブの上側の反射が曇ってきてます。HIDは出力高すぎるのとそういう設計になってないからかな?車検までにLEDにするつもりです♪
返信する

コメントを投稿