![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/36cd4f6215ee277734a1cba4f613fb18.jpg)
この土日は天気が悪かったですね。本格的に梅雨になったかな?
んで、今回は先週のツーリングレポです♪
ダイブツさんの提案で滋賀のとあるうどん屋に行くことに♪
先ずはフッキーさんとタダシと3台で出発。
先頭ページの写真、先週にレポしたHIDのバーナーが写ってるし(爆)
全然気づかんかった(^^;)
先ずは針テラス。
到着してすぐさまダイブツさんが現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/8053b853bfe6ca1faf73b49af12cfa34.jpg)
今日はモタードです♪ブレーキキャリパーとローターを付け替えてかなりの制動力を確保。
ボアアップもしてるので以前乗った感想は「すげっ!」の一言です(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/7f04b3b4c0355fc4c3f3134cd217cd50.jpg)
そうそう、フッキーさんも今回はタイHONDAの150です♪
そして4台はタダシおすすめルートでワインディングをしばらく走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/b7323acce5b5d66e71fa0e5abed6a9c2.jpg)
いつ走っても車も少なくていいですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/c050b6e8fe1039d0c1a468aa7a6ed7b7.jpg)
今回はコーナーリングは無理せず行きます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/3f15c8abe6eb697accc29940478d6bdc.jpg)
暫く楽しんでようやく目的地に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/45/f109e119e3b5d4baa95acced0d077a31.jpg)
日蔭のすみっこにバイクを停めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/ad972352f5d013ac20eb93f991e31a9b.jpg)
注文したのがこれ。すごいボリュームです(汗)
食べながらフッキーさんとタダシがなにやらニヤニヤしてスマホの画像を見てる・・・。
それを見てびっくり!
そう、ここでVストのHID化が分かったのです!
詳細は先週のレポの通り(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/6b10e098cf4470a7101503db18ae5791.jpg)
うどん食べてお腹いっぱいのまま走る(汗)
次は口直しにジェラートを食べに行きましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/85b3410548dd872bfbc7e6f827ca1724.jpg)
ここから永源寺方面に西へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/de/647886c569a219a385b95702f1e7b270.jpg)
またもや気持ちのいいワインディング♪はぁ~幸せ!
そしてジュラート屋さんに到着。結構スムーズに着いたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/d30824fe43d4062ef707bb257a06ea0f.jpg)
ブルベリーとミルクのダブル!
これ、ほんと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/64c2971f1c9c667ec314dcf6d5b209fb.jpg)
んまい!!
タダシなんかさらに牧場牛乳飲んでました(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/4fae9bf0fb0ebfa1291f877f754254d7.jpg)
さて、帰りましょう♪
ダイブツさんが夕方から用事があるので早めにリターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/18/3df7efce21a270f7fcb22e725b602c44.jpg)
帰りに大内SAで休憩してあとは流れ解散。
みなさんお疲れ様♪
このあと、タダシと私はVストのオイル交換とデイトナの空気圧調整のためRBへ。
RBに到着してオイル交換してもらってる間、店内を見て回るとありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/c192168aa06d67a8597004f2bcf18e72.jpg)
V-strom1000ABS!初めて実車を見た!
しかし、ごっついなぁ(^^;)
これは扱いきれんかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/0d2f7ab894a03fdd78e6f1638f933aea.jpg)
あとは2台でガソリン満タン♪そして無事家に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/d7614d490157396ae878c27b54946932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/0fb14b433bfd3398490e5aab54778cfc.jpg)
今回は距離も少なかったけど、うどんも美味しくって充実したグルメツーでした♪
おわり(^_-)
皆さん珍しいバイクに乗って見えますね(^_^)
海老天とフライのダブルセットとはこちらも珍しいですね。
ツユの味は何味なんでしょうか(・・?
池田牧場へは、以前は此方からは凄い酷道で難儀しましたが石榑トンネルが出来て便利になり自分もちょくちょく行きますよ。
種類が多くて迷いますがどれも美味しいですよね(^_^)
Vスト1000はモーターショーでは足ツンツンでは無かったのでローダウンバージョンだったと思いますね。
自分も欲しいけど資金不足です(ーー;)
maruさん買い換えて650を自分の家の前に置いてって下さい(*^^)v
正規輸入? それとも並行輸入なんでしょうか?
タイで日本の排気量カテゴリーとは違うバイクをたくさん見ました。
HONDAで輸出?のバイクでアドベンチャー仕様をネットで見た事があります。
あれを国内販売していたら安心&安価で間違いなく今回、チョイスしました!
かなりR1200GSアドベンチャーに激似です。
【ブランド】だけでしたら私的には国内ブランドの方が安心感ありです。
しかし、スゴいうどんでしたね。
コクもあって美味しかったで^ ^
あそこのジェラートは周りの雰囲気も良くていいですね^ ^行くまでが酷道でしたが綺麗になったし♪
1000はでかかった(≧∇≦)私には無理かも(^^;;
なので650はおいてけません( ̄▽ ̄)
ホンダのアドベンチャーで125もあるんですよ♪
日本で数台なので超レアです。でも輸入本体価格が70万とか(≧∇≦)
やっぱアドベンチャーはGSが王様です!一度は所有したいです(≧∇≦)
次に乗る時シートがアツアツだと嫌ですもんね(^^;;
あのお店は以前ケンミンショーで話題になっていっとき600人もの客が押し寄せたとか(^^;;
さすがお勧めのお店でした^ ^
珍しいうどんですね♪汁はカレー味ですか?
カレー味なら、海老天ではなくエビフライ2本にしたいですね~♪♪
私は毎日カレーでも飽きない「カレー星人」なのでこのうどん屋さんには興味ありありです。
ちなみに京都に住んでいるときの夕食は週4ココイチ、週2天一でした(笑)
ボリュームもあってよかったです♪
サラダが大きなホールに入ってたので笑っちゃいましたが(^^;;
カレーと天一で過ごせるなんて若い証拠ですね^ ^
若さが欲しいヽ(´o`;