M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

Vストでわらじカツツー(^◇^)

2016-06-19 23:17:13 | Vストローム650ABS



さて、みなさん。この梅雨時いかがお過ごしでしょうか?


この日曜日は雨でしたが土曜日は梅雨の合間の快晴♪当然バイクに!


乗ってません(-。-)y-゜゜゜


釣りしてました(^^;40cmのチヌ釣れました♪


フッキーさんはホーネットのタイヤ交換をして皮むきにW7さんと三重に行ったみたいです。


タダシは土曜日にこっちに帰ってきててフルエキ交換をしたみたいです。


タダシが言うには布団に潜ってヤフオクでDRZのフルエキ見てたら急に睡魔に襲われ、落ちた時には入札ボタンの上に指が(爆)


まあ、そんなこんなでバイク生活の無い土日となり、今回も以前に行ったレポですんません('◇')ゞ




今回は北の方。小浜まで行ってきました♪


Vスト健在です!久しぶりにガレージから出し準備万端♪


シートにまたごうと少しバイクを押したそのとき・・・。













ありゃりゃ!無線機のヘルメットにつなぐ線を踏んづけてちぎれてしまった(^^;


しゃあないので予備の線を付けて出発です♪













今回はフッキーさんのホーネットと2台。


琵琶湖南部まで北上して湖西道路で更に北上、そして更に鯖街道で小浜へ向かいます。













天気はいまいち。この時はまだ午前中は寒くってインナー付きメッシュのウエアでちょうどいい感じでした。


このルートはとても走りやすいですがたまにサイン会してるので注意しないと(^^;













ずんずんと北上します!


無線機のケーブルを新しいのに替えたせいか、とってもきれいに声が聞こえるらしい♪


踏んづけて正解?でしたね(^^;













小浜は日本海に面した港町。ここで美味しいのは当然海鮮物なのですが、今回は目的が違います♪















到着~♪


ここの1階にある「こだま食堂」でお昼にしましょう!


2階の「こてや」はお好み焼き屋さんです。


んで、注文したのがこれ!ジャジャ~ン!














わらじカツ丼とお蕎麦のセット('◇')













カツがでかい!っていうか広い(爆)


厨房でドンドン!って叩く音は多分お肉を叩いて広げてるんでしょうね(^^;


食べてみるとカツがやわらか~い♪ んまい!


蕎麦とセットなもんでかなりの量です。


ご飯と味噌汁はおかわり自由みたいですが、とてもやないけど食べれまへん!(^^;


となりのおじさんは3杯くらいおかわりしてましたが・・・。













かなり無理して完食したぜ(^^;


でも美味かったのでまた来たい♪


さて、帰りましょう♪今日の目的は果たした(爆)


帰りはR162から南下。


こちらもいい高速ワインディングが続きます♪


暫く調子こいて走ってるといきなり開けたところに何か青い服着たおじさんが椅子に座ってる!


「あ、やばっ!」


気が付いた時の速度はメーター読み74km/h・・・((+_+))


それとなしにブレーキして横を通り過ぎるときにそのおじさん、ギロッとこっちを睨んでたし(^^;


完全に止められると思った(汗)


みなさん気を付けましょうね(^^;













途中、道の駅で休憩です。


当然ここはソフトクリームでしょう♪


濃厚でとっても美味(^^♪













さて、ここから一気に帰ります!暫く山道を走ってるとポツポツと雨が((+_+))


雨男パワーを抑えてたのですがちょいと緩んだか(爆)


道は濡れずに済んだのでよしとしましょう♪













京都縦貫道で一気に南下して一気に京都市内を突っ切ります!













んで、京奈和有料道路に乗ってこれまた一気に奈良市内へ♪


あとは奈良市内の渋滞を縫って帰ります。













なかなか今日はハラハラドキドキもありましたが走りがいのあるツーリングでした(^^♪


んで、到着前に・・・













RBにて窒素充填。


工場長と駄弁って帰りました♪















燃費も上々♪


京都市内を抜けるまで渋滞してると2時間近くもかかるのであまり北上する気になれませんが、南方が飽きたころにまた行ってみたいと思います(^^;













梅雨が明けたらまた走りましょう!


お疲れさまでした~♪


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こだま食堂 (フッキー)
2016-06-19 23:47:31
わらじトンカツに蕎麦セットは食べきれないと思ったけど完食出来ました(爆)
梅雨に入って余り走れないですが明けたらバンバン走りましょう
返信する
まさに草鞋 (ゆーすけ)
2016-06-20 00:23:04
maruさん、まいどです。
KTELのDINコネクターのハンダ付けは何度かやりましたが、ちょい面倒ですね(^^;

わらじカツと言うと大抵一枚平たいのが乗っていますが、なんと二枚。ほんとにわらじですね(^^)これに蕎麦付いてるのにお替わりする人は凄いです(^^;
ソースカツ丼はスルーして今度は此方に行ってみます。
先日御前崎でシラスとわさびのジェラート食いましたが、シラスの方は割とイケましたがわさびは鼻に来て、もう一つお勧めの新茶にすれば良かったと後悔しました(^^;

返信する
フッキーさん、なんとか食べましたね(≧∇≦) (maru)
2016-06-20 07:13:46
あれはやばかったです^_^;
でも柔らかくて衣もサクサクで♪
梅雨うっとおしいですねヽ(´o`;
真夏は水筒持って走りましょうね^_^;
返信する
ゆーすけさん、ここオススメです♪ (maru)
2016-06-20 07:20:04
わらじとんかつ丼なんて私初めて食べましたがすごいボリュームでした^_^;
これの3枚乗せもありますが2枚で十分で、単品でちょうどいいかんじです。
やはりああいう線は消耗品ですね。調子悪かったので替えて正解でした♪
わさびジェラート、そんなに鼻に来たんですね^_^;
美味しくないでしょうが興味あります( ̄▽ ̄)
返信する
気になる (syu)
2016-06-20 15:28:01
先週の土曜日からお腹が全く減らないのでいつもなら飛びつくはずのわらじカツにも反応しないsyuです(笑)
トンカツは大好物なのですが。。。はやくお腹が正常化してお腹がすいて欲しいです!!(←単なる食いすぎ続き;;)

帰りのレッドバロンで工場長と駄弁った?打ち合わせした?内容が気になります(笑)

次なるポイポイでしょうか?(爆)
返信する
syuさん、食べ過ぎ^_^; (maru)
2016-06-20 15:36:23
syuさんも満腹続きなんですね(≧∇≦)
とんかつに食いつかないなんて変だなと思ってました( ̄▽ ̄)
工場長とはいつも駄弁るのでなにもポイはありません^_^;
ポイするのは消耗品ですね( ̄▽ ̄)
返信する
デカっ! (ken)
2016-06-20 19:01:03
ドンブリからのはみで方がハンパないですね。蓋が申し訳なさそうに乗っかってるのが笑えます^^

スピード取り締まり危なかったですね。判定セーフまでの数秒間は生きた心地しなかったでしょうね^^;
返信する
Unknown (ごっち)
2016-06-20 19:19:52
デカいわらじカツですねー
埼玉県 小鹿野町って所にも【わらじカツ丼】を出すお店が数店あります。
shoさんとの初ゲストツーリングが【わらじカツ丼ツーリング】でした。
懐かしい思い出です。
白バイに睨まれたツーリングの思い出は皆無ですが( ̄∇ ̄)
返信する
kenさん、危なかったですヽ(´o`; (maru)
2016-06-20 19:26:33
いやほんと、もう完全に捕まったと思いました。
普段から安全運転しないとあきませんね(≧∇≦)
これからさらに気をつけますヽ(´o`;
ここまでりすくを犯してでとこのわらじかつは食べたいと思ってます( ̄▽ ̄)
返信する
ごっちさん、わらじはどこでもあるんですね♪ (maru)
2016-06-20 19:28:46
ここのわらじもとっても柔らかくて美味でした♪
何度かまた来たいと思ってます( ̄▽ ̄)
あのガン見は怖かったヽ(´o`;
捕まらなくてよかったです^_^;
返信する

コメントを投稿