3/14-15は夜間瀬スキー場で開催された野辺山カップSLとGS大会の準備から全撤収までの裏方仕事でした!
天気が良過ぎて出場選手も雪質の悪さで大苦戦の様子でしたが?14日土曜はSLの2選でしたが様子はこんな感じで!
100番スタート以降でも46秒を出した選手が居てビックリしましたが!全体的にはタイムが伸びずに苦戦の模様でしたが・・・何か見慣れたヘルメットの選手が居てスタートコールを聞いたら何と元職場スキー部で12月初滑りには何時もご一緒する人でした!15日のGSは1選のみですが矢張りコンディションが良く無くて開始前から硫安を撒いてのスタートに成りました!
この日も天候が良すぎて夜間瀬は南斜面ですので日当たり抜群で気温もドンドン上がりで!朝のマイナス6℃が嘘の様に成って?
この時期の大会では止むを得ないのかもで・・・大会終了後に出場した知人に挨拶に行きましたが成績・結果はイマイチだった様子で残念でした!
ホームゲレンデの竜王も木落しコースがハッキリと見えて・・・
最後まで汗だくでの全撤去が終わってクタクタに成って滑る気もせずにでしたが?
スタッフ・裏方の皆さん本当にご苦労様でした!また次週末末は「タナベカップ大会」で同様の事に成るのかなー!暫く休養と調整のスキーで体を休めるつもりですが?この暖かさとゲレンデ状況では全く滑る気に成りませんがねー!
天気が良過ぎて出場選手も雪質の悪さで大苦戦の様子でしたが?14日土曜はSLの2選でしたが様子はこんな感じで!




この時期の大会では止むを得ないのかもで・・・大会終了後に出場した知人に挨拶に行きましたが成績・結果はイマイチだった様子で残念でした!




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます