暇な釣り人!

一年を通じて釣りやSKIや旅の記録等

9/7-10 三面川の鮎釣りも秋雨前線と台風の影響を受けて・・・気温水温低下に加えて雨での増水・突風で!

2015-09-10 18:38:40 | 日記

 9月最初の土日も終わって平日の鮎釣りですが秋雨前線や台風による雨に加えて突風等の日も有りで・・・毎日一喜一憂です!それにしても5日の混雑は凄かった!久し振りに三面川らしい釣り人の多さに驚かされて・・・平日は9月なのでノンビリと自分の鮎釣りを楽しめるかと思いきや気温水温の低下に寒気団の南下による大気不安定と台風まで来てしまいで・・・但し引き水を上手く釣られた方や浅場を狙った方は結構釣れて居ましたが?台風前の様子知人で余り釣り人が遣らない場所を狙った方!30匹以上の釣果で型も良くて!但し物凄く足を使って移動しては釣り、直ぐに移動を繰り返して居ました!素晴らしい釣果で羨ましい限りですよ!私は相変わらずでボチボチで釣れる訳でも無く釣れ無い訳でも無くで?まあ見切りに根性・取組みが違うのかなー?釣れ無いと直ぐに温泉へとか考えて居てはダメですかねー?台風の前日で川霧の様子は!高根川は毎日の雨で増水にやや濁りでも釣れたとかで・・・流芯では無くてヘチ寄りの所が狙い目だったとかで!高根川の魚は型も追いもアタリも良いとの事でしたが専用区は昭和橋から高根大橋間なので人気場所には必ず釣り人が入って居ました!隔日で三面川本流は雨に加えて突風も有りで・・・兎に角釣り難い!
 10日は昨夜からの台風崩れの雨の影響か朝から雨でダム放水だけで無くてゲート放水の警報と広報車も廻って居て!27トンの発電用放水に加えて支流やゲート放水で70トン近い水量で!昼まで待って居た釣り人も諦めて川を見ただけで帰ったりで?何回か川見をして水量に濁りにゴミにで遂に諦めました?今日の岩沢橋周辺の様子!まあ栃木や茨城の台風被害に比べたらですが!
ちょっと竿を出す様な状況では無くて・・・さて明日も雨ならそれ程の減水はしないカモで?土日に遠征して来られる釣り人は引き水で良いかもですが?
今度の土日は久慈川大子地区へ鮎釣り予定でしたが・・・この状況では鮎釣りは無理処か待ち合わせに無事に辿り着けるか心配です!クラブの合宿なので
釣り仲間の元気な顔が見れて飲み会・宴会が盛り上がれば其れも楽しいものですがねー!
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿