暇な釣り人!

一年を通じて釣りやSKIや旅の記録等

3/3 桜散る東京からサクラマスが待って居る越後村上の三面川へ4ケ月振りに・・・

2015-04-03 21:20:55 | 日記
 4/1-2でバタバタと雑用を片付けて桜吹雪で散りかけて来た東京を夜に出発して関越道を新潟へ!小出位までは雪が田圃に残って居ましたが長岡位からは全く無くて信濃川・阿賀野川・加治川・荒川等の各河川は雪解けユキシロで増水濁り有りで・・・取り敢えず朝には三面川漁協へ行き「サクラマス釣り」のゼッケンと料金を支払っていよいよ川の下見へ!漁協には鮭の捕獲実績一覧がずっと張り出しされて居ました!昨年の初冬に地元おとり店「鮎匠はせがわ」さんの鮭釣りを見学させて貰い釣れた鮭を頂いて以来の4ケ月振りの懐かしい村上に三面川ですが感激で!漁協とサクラマス券!
釣り券と言うよりも鮭釣りと同様のゼッケンでした!土日前で天候も気温も高くて川の下見を橋毎にして見ると結構なサクラマスむ釣師が入川して居ました!下渡大橋はこんな様子で門前川合流上に2名の釣り人が!水明橋上下も3人見えましたが!鮎釣り場所の十川裏はこんな様子でしたが!高速橋上下は!十川裏と高速橋付近には釣り人が居なくて・・・釣れ無い場所なのか流れでサクラマスが少ないのか?夏の鮎釣り場所の岩沢橋は5人!フライで狙って居るらしい方が結構頑張って立ち込んで居ましたが・・・「鮎匠はせがわ」さんにご挨拶に行き長谷川さんに上流と支流の高根川の場所・ポイント等を案内して頂きました!昔に鮎釣りで入って居た場所もまあまあのポイントとかで!上流の布場ヤナ場にも釣り人が居て話を伺ったら解禁日に1匹釣れたとかで!ミノーでは無くてスプーンで狙って居ましたが!この頃から雨が降り出して来て今夜は低気圧の通過で大荒れになる予報とかで?段々と雨と風が強まって高根川を見る頃には土砂降りで川も増水して濁りも凄く成って来て下見は終了としました!高根集落では気温も6℃まで下がって居ました!まあ下見で実釣は来週の平日に天候が回復してからかなー?但し間の戻りで最高気温も12-13℃位までしか上がらない予報で厳しいかもてす?
思った以上に水量が多くて中々難しそうでオマケニ余り釣れて居ないとかで・・・次は一度でも竿を出して見ないとで!何時も快く案内して下さる長谷川さんにはお礼申し上げます!是非とも釣れましたとサクラマスを釣り見せて報告したいものですがねー?まあ頑張ってみますがねー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿