寒かった土日に比べて桜は散って来ているが暖かくなった平日の相模川へ出掛けて見ました!4月から水曜休みなった釣り仲間Mさんの誘いも有り相模川の鮎の遡上情報・放流情報も気になって居ましたし年券購入も有りで・・・
何時もの待合せと時間で相模川上大島へ向かう車中では各河川の年券や日釣り券の消費税増税での値上がり話が出て!


狩野川や相模川は昨年同様で年券は10,000円のままですがその他河川の値上がりが気になりますが?因みに年券
購入は私の場合は狩野川・那珂川・三面川・越後荒川・阿賀野川の5河川を考えて居て、既に阿賀野川漁協は購入済み
で相模川漁協以外は鮎釣りに行った時に何時も購入して居ますが!Mさんは酒匂川等が昨年復活して気に成るとかで?
上大島おとり店にて鮎の遡上情報と放流情報を聞いて店前の流れと桜を見てから何時もの雑魚池へ・・・店前の鵜避けラインの真下に「川鵜」が1羽居て・・・あまり鵜避けも関係無さそうで?相模川の放流は海産を蓄養してある程度
の型に成ってから解禁前に放流予定とかで?天然遡上も既に始まって居るとの事でしたが・・・川の様子は変わらずで

ヘラ池も雑魚池も平日なのか土日に比べたら釣り人は半分以下で駐車場もガラガラでした!雑魚池には新ベラ放流魚
なのか群れを中層に真っ黒に見えて居ましたが・・・此れが釣れ無い魚らしくて?エサを食べる気も無いらしく鯉と共に沢山泳いで居て!春の水温に上がったのかジャミも水面に沢山見えて居てブラックバスの姿も有りで・・・

ヘラ池前の相模川も殆ど流れは変わっておらずでしたが?昨年はこの流れで尺鮎の実績が多く有りで人気場所に成り!

雑魚池で竿を出すと直ぐにマブナらしき当たりが有りでしたがヘラブナの当たりが取れずで・・・対岸の釣り人には
良型のヘラブナが連続して来て居ますがヘラ池も余り釣れて居ませんでした?釣れ無いので釣り人が少ないのかもで?
午前中は浮は動くがヘラブナらしい当たりが無くて小型マブナが多くて?エサかタナか何度か変えて・・・場所も動き
でも釣れ無い???直ぐに昼に成り、午後気を取り直して再スタートしたが中々ヘラブナき来てくれずでやっと1枚!
春の爽やかな風の中での1日でもう風も冷たく無いし逆に風が無いと日差しが熱い位で・・・釣りには最高の日和に
成りましたが釣果が伴わずで???まあ寒さを我慢しながらの釣りに比べたら天国ですが・・・マブナでも釣れてくれればそれなりに楽しめますよ!鮎釣り解禁日まではもう少し雑魚に遊んで貰わないとねー!今年は土日だけで無くて水曜も釣り仲間Mさんと一緒に相模川で遊べて楽しめるかもで!益々6月1日相模川鮎釣り解禁日が待ち遠しくてねー!
何時もの待合せと時間で相模川上大島へ向かう車中では各河川の年券や日釣り券の消費税増税での値上がり話が出て!


狩野川や相模川は昨年同様で年券は10,000円のままですがその他河川の値上がりが気になりますが?因みに年券
購入は私の場合は狩野川・那珂川・三面川・越後荒川・阿賀野川の5河川を考えて居て、既に阿賀野川漁協は購入済み
で相模川漁協以外は鮎釣りに行った時に何時も購入して居ますが!Mさんは酒匂川等が昨年復活して気に成るとかで?
上大島おとり店にて鮎の遡上情報と放流情報を聞いて店前の流れと桜を見てから何時もの雑魚池へ・・・店前の鵜避けラインの真下に「川鵜」が1羽居て・・・あまり鵜避けも関係無さそうで?相模川の放流は海産を蓄養してある程度
の型に成ってから解禁前に放流予定とかで?天然遡上も既に始まって居るとの事でしたが・・・川の様子は変わらずで


ヘラ池も雑魚池も平日なのか土日に比べたら釣り人は半分以下で駐車場もガラガラでした!雑魚池には新ベラ放流魚
なのか群れを中層に真っ黒に見えて居ましたが・・・此れが釣れ無い魚らしくて?エサを食べる気も無いらしく鯉と共に沢山泳いで居て!春の水温に上がったのかジャミも水面に沢山見えて居てブラックバスの姿も有りで・・・

ヘラ池前の相模川も殆ど流れは変わっておらずでしたが?昨年はこの流れで尺鮎の実績が多く有りで人気場所に成り!


雑魚池で竿を出すと直ぐにマブナらしき当たりが有りでしたがヘラブナの当たりが取れずで・・・対岸の釣り人には
良型のヘラブナが連続して来て居ますがヘラ池も余り釣れて居ませんでした?釣れ無いので釣り人が少ないのかもで?
午前中は浮は動くがヘラブナらしい当たりが無くて小型マブナが多くて?エサかタナか何度か変えて・・・場所も動き
でも釣れ無い???直ぐに昼に成り、午後気を取り直して再スタートしたが中々ヘラブナき来てくれずでやっと1枚!

春の爽やかな風の中での1日でもう風も冷たく無いし逆に風が無いと日差しが熱い位で・・・釣りには最高の日和に
成りましたが釣果が伴わずで???まあ寒さを我慢しながらの釣りに比べたら天国ですが・・・マブナでも釣れてくれればそれなりに楽しめますよ!鮎釣り解禁日まではもう少し雑魚に遊んで貰わないとねー!今年は土日だけで無くて水曜も釣り仲間Mさんと一緒に相模川で遊べて楽しめるかもで!益々6月1日相模川鮎釣り解禁日が待ち遠しくてねー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます