メールの添付ファイを開いてしまい・・ウィルス感染。
最近では日本年金で大量の個人情報が流出して問題になりました。
メールの差出人には実在の組織や自分名が使われていたり、件名にも
不自然さがないため、不審なメールと気づきにくいです。
そこで、・・・注意点
メールの送り主がフリーメールの場合は、まず疑ってください。
google、yahooなどのフリーメールは無料で誰でも匿名でも取得
できるので注意が必要です。企業、公的機関からのメールがフリーメール
ということは、まずありません。
次に添付ファイルの名前に注意。
ワードのファイルは、・・・doc。Excelは・・・xlsl・・
ウィルスのあるファイルは・・・exeになっています。
後は不審な点があれば、ファイルを開く前に送り主に確認することが
必要です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます