カミさんから大笹牧場にでも行く?
とお誘い頂いたので行く事に👍
ジンギスカン食べたかったのよ🥩
この時期は単車が気持ちいいけど2ケツは結構疲れるし、ソアラ君で行きますか?
ほんならデッパツ❗️

六方沢大橋。
オヤジが鳶を始めた頃(31年も前)、この橋の吊り足場工事をやっていて資材運びの助手で来た事があるのだけど、週一で人が飛び降りると言う自殺の名所。
100m以上はあります💧
今は防止策で高い柵が付いてます。

牧場に到着〜。
ちょうどお昼👍
ジンギスカン食べましょ!

ラムの上ロース。
2,300円ぐらいだったかな?
ラム肉が苦手な人でも行けそうなほど独特の匂いが少ないし、柔らかーい😀
ちなみに、ドリンクバーと野菜食べ放題付き❤️
ふつーのジンギスカンより500円ぐらい高いけど、ホントに美味しいから超オススメです。
手前に映っているのは肉好きではないカミさんの山菜うどん。
券売機に行列できるけど、そんなに待ちません。
お腹を満たしたら動物達にご挨拶を。


ご飯だよーって声を掛ければ寄って来ます👍


チビたちに挨拶して、裏道から帰ります。
大笹牧場は若い頃からよく遊びに(走りに?)行っていたとこだけど、今日初めて帰り道にある『一本杉渓流魚センター』に寄ってみました。
オヤジの車高短ソアラでは進入出来なく、途中から徒歩で。

いい感じ。
ルアー投げたら1投目でヒットするだろう🐟
こちら、鬼怒川の支流だと思う『小百川』の上流にある養殖場・管理釣り場。

昭和天皇献上品って凄くない?
管理者のお父さんに話しを聞いたところ、本当らしい。
「昭和天皇からイワナ50匹お願いしますと電話があってさ、いや、天皇本人じゃ無いよ!」
そりゃそうだ!
なんて長話をして、
釣りをしなくても購入できるという事でイワナ1kg頂きました。

1kgで2,800円!
良心的すぎる❗️
ヤマメも同額。
ニジマスなら1,800円!
安い。安すぎる!
オヤジ、釣りやめて買いに来ようかなと本気で思いました。
家に着き

カミさんに焼いてもらいます。

美味そー!
卵は

醤油漬けに!
孫の丈くんも喜んでくれた事だし、これからは釣りに行くと言ってここに来よう!