今年ももうすぐでキャンプです。
今年は遅いので気が抜けて…なんてことはありませんよ
頑張っています。昨日も11時近くまで会議をやっていました。
私は、事務所の私のパソコンデータがぶっとび、会議に集中できずにいましたが、ガンプラ実行委員長がみんなを引っ張っていってくれていました。たぶん
さて。キャンプ前に行われることの一つに、「救急講習」があります。
4年前からかな、はじめています。
何が起こってもおかしくない野外キャンプ。備えがあって困ることはありません!
ということで、夢宙人メンバー+文福スタッフが参加しました
真剣に聞いています。AEDの使い方もばっちり
心肺蘇生の流れも、毎年少しづつ変わるので、毎年受けている意味を感じています。また、3歩歩けば忘れる鶏並みの脳みそを備えた文福職員。毎年やっても忘れているものです。
しかぁし!そんな私たちを見抜いたのか、今回の講師は半端じゃなく徹底的にやりました。おかげで、次の日まで覚えていました。
え?2日後の今?…覚えていますよぉ。OK!ですぅ
さてさて。パソコンデータが飛んでかなりどん底まで落ちた私。
今日も、データ復帰にすべてをかけ、他の仕事は断り、一人パソコンに向かっていましたが、やっぱりだめそうです。
なので、いろいろな問題が…。
当面は、ニュースの発行と、しおりの印刷にすべてをかけなくては!
かめっぱキャラクター・かめちゃんもスキャナしなおしです。
仕事が山積みです。
毎日遅く帰るわけにもいかないので、お家で仕事をしてきまぁす。
お家のパソコンも、事務所と一緒のE-machines。
でも、キーボードをまだ買ってないので、キーボードをお持ち帰り
さぁ。頑張るぞ。
あ。明後日、キャンプ前最後の下見に行ってきます。
今回のキャンプのメインである「ダッチオーブン」料理を実際に作ってみます。
その様子もブログでUPするのでお楽しみに~。
元気のない私を、慰めて?くれてる二人を紹介!
猫と犬の友情です。
いらないって?
ではキャンプまでカウントダウンスタートですね!
キャンプまであと16日!