Mr.Ks Wild Bird Blog

おもに、探鳥日記&撮影機材や鳥関連記事
それ以外も。

【SDX1200】野鳥のステッカーを作ってみた。【印刷~ラミネート~カット】

2020-01-21 18:21:37 | その他

巷ではヒレンジャクが飛翔しているというのに、

自宅に閉じこもっているKさんです。

こんばんわ。

休みに何もしないというのもあれなので、

野鳥ステッカーを作成してみました。

手順としては、

 ①ステッカーデザインを用紙に印刷

 ②前面をラミネート

 ③カッティングマシーンで指定した形にカット

になります。

ラベル用紙、プリンターの違いによる印刷物の色味の違いに悩まされましたが、 なんとか完成。

(普段、写真印刷なんてほぼしないのでこんなことに・・・Orz)

■使用したラベル用紙  

  ELECOM フリーラベル(光沢紙:A4サイズ 10枚入り:ホワイト) EDT-FKK

  https://amzn.to/2v4cQqh

■使用したプリンタ  

  EPSON EP-806AR

■使用したラミネータ  

  アイリスオーヤマ ラミネーター(A3サイズ) LFA341D

  https://amzn.to/37bCAzg

■使用したスキャンカット  

  ブラザー SDX1200

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Mr. K's portal site

http://mugimaki.net/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Canon EOS-1D X Mark III

2020-01-21 18:04:35 | その他

Canon EOS-1D X Mark III の紹介動画いいですね。

かっこいいw

今年はオリンピックなので、各社BODYにレンズにいろいろと投下してきますね。

Mark II から乗り換える人も多そうですね。

私は、キャノンのレンズ資産がフィルム時代のものしかないため、

BODYを買うことはない可能性が高いです。

画期的なカメラシステムが出たら考えるかもですが。

赤リングのシネマカメラが出たときはぐっとしましたね。

今でもパンフレットを持ってます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Mr. K's portal site

http://mugimaki.net/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇