↑見出し用
昨日描いてた下書きの絵が本日完成いたしました(^^)/
ちょっと大雑把になってしまうと思いますが、どうやって絵を描いているのか、メイキングみたいな事を今回はしてみたいと思います。
この絵でメイキング作ってみたいと思います。
まずはラフ画を作ります。これはどんなキャンパスにどのように絵を描いていくのかを大まかにイメージしたものを描いていきます。
デジタルなので描きやすい自分の好きなペンを使っていきます。私は、デジタルを描くときはクリスタというソフトを使ってますが、そこに元からあるペンや鉛筆ではなくて
サイトからダウンロードしたものを使ってます。
↑これがそれです。後ろのりぼんは忘れていたので後から付け足しました💦画面いっぱいに人物が目立つように動きをつけれるだけつけて描いてみました。
ラフはとても私は描くのが好きで上手く描こうとかそうことは考えずのびのび描いてるので…好きです。
今回は星街すいせいちゃんというキャラクターに挑戦しています。そして、下書きに入ります。
↑こちらが下書きです。この時点でかなり神経使っていきます…私の場合。絵の完成図を想像しながらバランスを整えつつ
線画を描く前の細部の描き込みをしていきます。まだ、この時点では線は汚いですね…いや線画も綺麗な線で描けてるか怪しいですが(;^ω^)
ラフ、どんな絵を描きたいかの図を参考に細部の描き込み…疲れます…そして出来がこれかという向上心ですね💞(?)
そして線画に入っていきます。
↑こちらが線画になります。下書きを元に出来るだけ綺麗な線を引いていきます。
漫画の場合白黒原稿になりますので線の強弱なんかも単に引くだけではだめでいかに面白い線が引けるかがカギになってきます。
私はまだまだで美しい線画というものにまだまだ修行が足らんのじゃという意気込みでやってます( ^ω^)・・・
それでもラフに比べたら完成図に近くなってきているので線がすっきりしてきてはいるとは思います。思いたい。
つぎはおまけ線画☆
↑こちらがおまけ線画になります。普通の線画と何が違うかと言いますと線に色がついてる所です。
これはイラストを塗っていく段階で主張の強すぎる線を色を付けて整えたり、逆に色を付けて主張させることもあります。
この線画の色付け作業はどこに何の色をいれるかのセンスが問われるので難しいです…。勘でやってます。(え???)
そして色塗りはこちらになります。
こちらが色を付けたものです。初めのラフの段階で色ラフ(色も置いて決めていく全体図を決める。)を作ってなかったのでかなり色塗りには手こずりました。
なんで色ラフを作らなかったかというと、このキャラクターはオリジナルのものではなく星街すいせいちゃんというキャラクターだったので色が決まっていて
色ラフを作らずとも簡単に着色できると踏みました。甘かったです(-_-;)この完成図が出来上がる前に色調を変えるという試行錯誤の作業が半端なかったです。
今でもこれでいいのかという不安すらあります。色ラフは重要かもしれません。私は淡い色味が好きなので大抵こういう感じになるのですが、強いもっと
はっきり目立った色遣いが出来る方もいいなと思います。まぁ、もっと上手に塗りたいところですね。精進精進…
☆おまけ☆
今回絵柄模索でデフォルメキャラ描きましたが、なかなか難しいなと感じました…
簡単にぱぱぱっと描ける絵はありませんね☆
次は男の子挑戦したいです!!!!
ここまでお読みくださった方ありがとうございます^^
あまり説明になるかわかりませんが、簡単なメイキング的なお話でした。
では、またの更新で👋
これはあくまで私のやり方で絵師さんによって色々あると思います。